[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:01519] Re: SCSI$B$G$N(JHDD$B$NG'<1(J



From: tyoshio@etl.go.jp
Subject: [plamo:01516] Re: Re:SCSIでのHDDの認識
Date: Sun, 14 Feb 1999 14:36:12 +0900

> それを踏まえて、
> 私の場合(研究所のマシンの場合)AHA2940Uがkernel2.0.35で
> 認識されなかったという事なのです。
> 
> つまり、
> 2940Uはすでに対応されているのはずなのにkernel2.0.35では認識されず
> おかしいと思ってました。

これは不思議に思いますです。

> そこで
> kernel2.0.36のパッチの中身をざっとみたらAHA関連で変更が
> あったのでkernel2.0.35のバグかと思い
> 2.0.36にバージョンアップしたという事でした。

バグでもAHA 2940U等と言うメジャーな機種が認識されないような重大なモノ
がそのまま出回るとは考えにくいような気もします。
#私がいくつか聞いたのは、新機種の認識とか、あるいは高負荷の状態で不安
#定になる事がある、とかでした。

> 	#実はその時はパッチの中身を詳しくみてませんでしたが(^_^;)。
> 	#カーネルのバージョンアップをしたら見事認識してくれたという次第です。
> 
> 	#今自宅ですし、すでにそのマシンでは対処してしまったので
> 	#dmesgは示せないのですが、

不思議です。

> カーネル2.0.33の時にはOKで、2.0.35の時に
> 駄目という事は2.0.34で何か変更があったのかと思い先程、
> 2.0.34のパッチを取って来たのですが、
> やはり、2.0.34でAHA****周りで変更が施されているようです。
> 
> ここでバグが入った可能性は考えられないでしょうか?
> それで、2.0.36でそのバグ修正が行われたとか考えられないでしょうか?

可能性はないとは言えませんが、上述の理由で、そういうものがカーネルのリ
リースと同時に出回る確率は低いと考えます。何か別の理由があるかもしれま
せん。
#御大こじまのお言葉を真似すると、

「正しい事はひとつしかないかもしれないけど、うまく動かない理由はいくつ
でも考えられる」

っす。

#年度末体制で仕事が忙しくて、きちんと調べられませんが、
#ftp://ftp.dialnet.net/pub/linux/aic7xxx
#などから、aicドライバの変遷はある程度フォローできます。
#kernel 2.0.35の頃のドライバがバージョンいくつで、2.0.36で同梱されて
#いる5.1.4までに何回修正されているかが分かれば、何があったか、詳しく
#調べればわかるのだろう。(と思うだけだったのでした。)m(_ _)m
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----+--
Shigeo Sagai                sagai@criepi.denken.or.jp

Follow-Ups
[plamo:01521] Re: SCSI$B$G$N(JHDD$B$NG'<1(J, tyoshio
References
[plamo:01516] Re: Re:SCSIでのHDDの認識, tyoshio

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム