[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:05287] Re: dhcpcd起動直後のIP Address取得遅延 なぜ?



ふたみなのです。

From: "Tadashi Nakamura" <tn_mls@hotmail.com>
Subject: [plamo:05286] dhcpcd 起動直後の IP Address 取得遅延 なぜ?
Date: Wed, 8 Mar 2000 10:17:20 +0900
Message-ID: <20000308011646.38143.qmail@hotmail.com>

> Plamo 起動直後に、login した段階で
> #ifconfig eth0
> とやると、ほぼ100%の確率で
> inet Address 0.0.0.0
> となって、まだ、IP Address を取得できていないようです。
> 気を取り直して、再度 #ifconfig eth0 をやりましと
> 今度は期待通りの 192.168.0.3 などを表示してくれます。

 DHCP サーバとやり取りする時間がありますので、ネットワークが混んでいた
りすると時間が掛ります。

> ということは、起動の初期段階では、まだ、IP Address を
> 取得できていない、ということになると
> 様々な、起動 Routine の中で、
> Samba や Canna や SKK など、IP Address をほしがっている
> Server の要求に応えることができない、ということでは
> ないでしょうか。つまり rc.*** の中で、これらの
> Server を起動するように設定しても、だめ、ということ
> ではないでしょうか。

 Samba は判りませんが、Canna や SKK は自分自身、つまり 
localhost(127.0.0.1) とお話できれば使えるんじゃないでしょうか?

# というか、ネットワークに接続しない場合でもネットワークの設定をする理
# 由が、このようなサーバの為だったと理解しているのですが。

 Samba も inetd を使えば、接続要求してからサービスを提供するので、良い
ような気がしますが、効率は悪くなる可能性があります。

> というようなことかな、と思って、私は
> 起動後、一呼吸おいてからあらかじめ作っておいた
> MyDaemon という Shell Script をタイプして
> 上のような Server を起動するようにしました。
> できれば、起動 Routine の中で自動的に起動
> できたほうがよいので、やりかたを教えて
> いただければうれしいです。

 IPアドレスが取得できたら、ifconfig の結果が変わるので、特定の文字列が
含まれない間は待っている、というようなスクリプトを書けば良いと思います
けど、面倒な場合は一定時間ループ回して時間を潰すようなものでもいいのか
なぁ…

-- ふ

Follow-Ups
[plamo:05290] Re: dhcpcd 起動直後のIP Address取得遅延 なぜ?, Yuichiro Ikeda
[plamo:05299] Re: [plamo:05287] Re: dhcpcd起動直後の IP Address取得遅延 なぜ?, Tadashi Nakamura
References
[plamo:05286] dhcpcd 起動直後の IP Address取得遅延 なぜ?, Tadashi Nakamura

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム