[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:06685] Re: Postmasterの起動



樋口です。

# こんなことに目くじら立てるなとお叱りを受けそうですが ...

From: "k. nakatsuka" <vsc@hcm.vnn.vn>
> > 素朴な疑問ですが、こういうことは石井さんが主宰されるPostgreSQL日本語
> > メーリングリストで聞かれたほうが(解決は)早いのではないですか?
> 
> 桑村様のパッケージに惹かれてplamoを使っている人は
> 多いのでは、

もちろんです。「PostgreSQL完全攻略ガイド」の付録として、Plamo Linuxが
添付されているのは、石井さん曰く「最もPostgreSQLが充実したディストリ
ビューション」だからです。

> 私はそうです。

私もそうですが、だからと言ってすべてが許容されると認識するのは危険です。

かなり前のことになるのですが、PostgreSQL日本語メーリングリストで、
一回だけ、PostgreSQLをすぐに利用できる環境としてのPlamo Linux の宣伝をした
ところ、一人の方から私信にて、「PostgreSQLは特定のOSには異存しないはず、
Linuxの話をするのはやめてくれないか...」とのクレームがありました。
内容的に、それほど問題になるとも思えなかったので、石井さんや桑村さんから
釈明するよう勧められたのですが、その方のおっしゃっていることに誤りは
なかったので、釈明はしませんでした。

# 実は、その伏線には堀田さんが絡んでいたのだけど、それは内緒。^_^

また、Plamoのパッケージングに対する照会であれば相応しいと思うのですが、
パッケージを使わずにソースからコンパイルしたのであれば、何もここで
聞かなくも、「本家」のメーリングリストで投稿されるほうが早道だろうと
いうことです。もっとも、桑村さんは既に7.0のバイナリを固めてパッケージに
されてますけどね。

でも、結果的には、RedHatとSlackの違いだったようで、ここで聞かれたのは
場違いではなかったようですけど。^_^;;

# inittab かあ、謎だ。きっと ...

Follow-Ups
[plamo:06708] Re: Postmaster の起動, Jun Kuwamura
References
[plamo:06684] Re: Postmasterの起動, k. nakatsuka

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム