[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:06820] plamo1.4->2.0



始めまして、MLに参加させてもらって3週間です
50の手習いで始めたPC-UNIXを slakware->plamo1.4.4->plamo2.0
とインストールして利用させてもらっていますが
plamo1.4.4->2.0にして私の利用範囲で違いが現れたのが少々ありますので
投稿させてもらいます。

1: printer が動かなかった
   1.4.4の場合は insmod lp でlp.oを組み込むだけでよかったけど
   2.0の場合は  insmod parport
                insmod parport_pc io=0x300 irq=7 と組み込んだ後
                insmod lp  と3つのmoduleを組み込む必要があった。

2:TeXが 動作しなかった
   1.4.4の場合コンソールでjlatex hogehoge.tex で動いたけど
   2.0の場合 コンソールでjlatex hogehoge.tex だと
   undefined control sequence エラー
   となるがmuleからC-c,t,j でyatexで起動すると動作する、(1.4.4では
   mule上で利用しなかった)
   mule、コンソールどちらでもTeXが動作するように、
   /usr/share/texmf/tex/platex/base/ に /usr/share/texmf/tex/platex209/base
  のリンクを張るとコンソール&mule(yatex)の両方で動作した。

3:ftpとrloginの接続に時間がかかる
  plamo1.4.4のマシンから2.0のマシンにrloginやftpをすると
  2〜3分かかってやっとつながる(セッション確立)
  このときの/etc/host.confは
    order hosts, bind
    multi on
  なのでhostsを先に見るようになっている。
  また/etc/resolv.confは
    domain tiki.ne.jp
    nameserver 210.160.249.8
  とISPのネームサーバーを指定

  psコマンドで確認すると、in.ftpdやin.rlogindは起動しているので 
  /etc/inetd.conf や /etc/servicesは問題無いと思われる(オリジナルの
  ままなのであたりまえですが)
  /etc/resolv.conf を削除するとftp,rlogin ともにすぐに接続するので
  DNSが影響していると考えてDNSを動かしてみると。

  ftpに関してはplamo2.0のマシンでDNSを動かすと待ち時間無しにつながるように
  なったのですが、
  rloginに関してはDNSを動かしても相変わらず
  接続までに2〜3分かかります(2.0のマシンから1.4.4につなげる場合は
  すぐにつながる)
  /etc/hosts.equiv ファイルを見直すとコメントの1行に#が抜けていたという
  ドジでした。

4:gnのmakeエラー
  1.4.4の場合はmkgnで簡単にmake出来たけど2.0の場合は
  mkgnによる半自動makeでは以下のようなエラーとなりmake出来なかったので、
    In file included from gn.c:26:
    /usr/include/unistd.h:300: macro or `#include' recursion too deep
    /usr/include/unistd.h:301: macro or `#include' recursion too deep
    /usr/include/unistd.h:304: macro or `#include' recursion too deep
    /usr/include/unistd.h:305: macro or `#include' recursion too deep
    make: *** [gn.o] Error 1

以下のように手動によるmakeを行った(詳細はdoc参照)
  1:make configur
  2:./configur
  3:make
  しかしsubjectの日本語を表示するmimekit1.7がmakeエラーでlibmimekit.aが
  できない(1.4.4ではmake一発)ので諦めてgnspoolで取り込んだNEWSをmnewsを
  利用して読むことにした。

==== ここまではJFのドキュメントや試行錯誤で何とかplamo2.0が使えるように===

5:dvips と truetype
  Truetype fonntを利用するように設定して画面上では(gimp、tgif等)truetype
  フォントが利用でき、TeXでもdviファイルまではTruetypeで利用できるように
  なったけど、dvips hoge.dvi > hoge.ps とするとTruetypeフォントを設定した
  部分はpsファイルにならないで空文字になってしまう。
  Truetypeフォントを設定せずにdvipsを起動すれば問題無くpsファイルは
  出来るのでdvipsがTruetypeフォントを認識する設定(1.4.4のdvi2psの
  fontdescのような設定)。が出来てないようである

現在この問題解決のために、dvips を dvi2ps に変更するか
dvips でTruetype フォントが利用できるようにするか試行錯誤中ですが
私の能力では無理な可能性が高いのでそのときは御指導の程お願いします。

以上長くなりましたがMLに参加させてもらったご挨拶とさせていただきます
今後とも宜しくお願い致します。


              ------------------------------------------------
              幡部高雄(Takao-Hatabe)
              Email : jg4nmj@mx5.tiki.ne.jp 
              Call  : JG4NMJ
              ------------------------------------------------

Follow-Ups
[plamo:06821] Re: plamo1.4->2.0, Chie Nakatani
[plamo:06873] Re: plamo1.4->2.0, 辰己 丈夫TATSUMI Takeo

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム