[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:07182] Re: ノートへのPCMCIA経由インストール(完)



上野です。
池田さん、親切な指示書に感謝いたします。

おかげさまで成功しました。

[サーバ(LASER5)でおきていた問題]

# rpcinfo -p  とすると nlockmgr という
ものが4行も portmapper,
mountd に混じって存在すること。 そして
 nfs が1行しかなくて
しかも proto のところをみるとudp となっ
ていた。

これは解決できず、Plamo2.0にサーバを努め
てもらうことにしました。

[corega PCI-Tの認識]
起動と同時に認識されました。 ne2k-pciと
いう名で認識。
/etc/modules.conf も設定不要。

[Plamo server の設定]
# netconfig  でホスト名、IPアドレス
192.168.1.1 ネットマスク 255.255.255.0
等の項目を設定。 
/etc/hosts, /etc/hosts.allow,
/etc/hosts.deny の設定。 /etc/fstab
(/mnt/cdromでマウントするよう書き換
え)。 あと、/etc/exports を 
/mnt/cdrom  (ro) とした。

[/usr/sbin/exportfs の作成]
JF文書 NFS-HOWTOを元にやった。 絶対に
見るべきです。
/usr/sbin/exportfs.sh という名でシェルス
クリプトを書き、
# ln -sf /usr/sbin/exportfs.sh exportfs
# chmod a+rx /usr/sbin/exportfs
とやりました。 起動は # exportfs

[確認事項]
イーサネットカードは # ifconfig  で 
eth0, lo という2項目が出てくるなら正し
い。
# rpcinfo -p でportmapper, mountd, nfs 
という3つのデーモンが起動しているかを
確認。 portmapper, nfs は2行ずつで
mountdは4行ありました。 あれば良い。
Plamo CD-ROMを入れて # mount /mnt/cdrom
して、確認のためサーバ自体で
NFSマウントをかけてみた。 
# mount -t nfs oyabun:/mnt/cdrom /cdrom
# df  すると oyabun:/mnt/cdrom
650000 650000    0   100%  /cdrom 
と出て成功。

サーバ側の設定が済むと、あとはクライアン
トですが、設定に関してそれほど難しくはな
かったです。
この辺に関しては池田さんの
http://www2.tokai.or.jp/y_ikeda/ が詳し
く
大変参考になりますので、超お勧め。

協力していただいた、くどうさん、ひぐちさ
ん、そしていけださん。
どうもありがとうございました。



 

Follow-Ups
[plamo:07184] Re: ノートへのPCMCIA経由インストール(完), MOUE Kiyoshi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム