[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:09795] Re: バックアップについて



先ほどのメールで、USBについてもちょいと触れましたが、若干追加。

From: "FUJII Hiroyuki" <hfujii@auecc.aichi-edu.ac.jp>
Message-Id: <004d01c0dc18$d202d260$41e06085@aichiedu.ac.jp>

> 2.USBコネクタにUSB HDDないしMOを接続して、バックアップ。
> (これも今後購入)

> 2.の場合、古いノートでWindows95OSR2がでた当時のものです。
> ひとつだけUSBコネクタがついていますが、
> USBの物理的性質は、変化していないのでしょうか。

最近、規格として USB-2.0 なるものが出ましたが、製品化されているのはま
だ見たことがないです。ということで、今世の中にあるUSBは、USB-1.x で、
全て同じものです。(チップ的には OHCI と UHCI がありますが)

ただ、Win95時代のUSB搭載機は、BIOSが PS/2 などのレガシーデバイスに見せ
てくれるエミュレーション機能を持っているものがあり、OSがUSBサポートを
持っていると、BIOSと喧嘩する場合がありました。初期の98NXとかがそうなの
ですが。

とはいえ、起動時にUSBキーボードなどを挿していなければまず問題ないとは
思います。

ただ、それと、実際にバックアップにUSBデバイスを使うのかどうかというこ
とは、また別問題ですが。

> USB機器には、Windows95対応と書かれているものは
> ほとんど皆無なので、やや心配。

それはですね、Windows95が正式にUSBをサポートしていないからでしょう。
Win95の場合、ちょっと特殊な細工がいったと思います。
# あるいは OSR2.5 といった特殊なバージョンとか

なお、特にUSBみたいな最近のデバイスは、PC UNIXでもまともなドライバが提
供されることが多いので、ちゃんとしたドライバさえあれば、あまりOSによる
依存問題はないような気がします。

どちらかというと、USBの場合は意外にハードウェアの相性ってのがあって、
CD-RWとかFDDのようなストレージ系デバイスには顕著に現れます。

なんでも、UHCIとOHCIの間でのコマンド送出タイミングとかの問題らしいので
すが。

というわけで、結構ややこしいので、わざわざ買ってまでUSBバックアップに
挑戦されるのはちょっとリスキーかと。

# もちろん、人柱レポートということでしたら大歓迎ですが :-)
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Follow-Ups
[plamo:09804] Re: バックアップについて, HIGUCHI Chihiro
References
[plamo:09790] バックアップについて, FUJII Hiroyuki

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム