[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:18365] Re: 速度低下の原因



早間です。

お陰様で少し落ち着きました。
状況から考えると、Windows/XP の限界が正解のようですね。
測定のために K6 を変えるならば他のことをします。
指針をいただきありがとうございます。

> 
> 何かあるというか、ユーザーモードで Coppermine667 くらいだと丁度そんなも
> のかなあ、と思ってしまったもので。
> でもカーネルモードでしたね。
>

昔から??、PPPoE は kernel モードを使用しているので気にしたことも
無かったです。ADSL 1.5(これだって2年前ですね) の時に使って以来
Linux の kernel を追いかけるようにADSL 8 .. と変更して来ました。

> RTL8139 は悪いチップではないし、そうなるとちょっと
> わかりません・・・と思ったんですが、読み返していて
> 気になったことが。
> 
> >(4)測定機
> >      eth0 に接続した Windows/XP で 
> >      CPU K6 500 Mhz
> 
> ルータ機とこのマシンの間で巨大ファイルを転送すると、どのくらいの速度が出
> ますか?

1度測ってみます。今までのデータは使用できないのです。
# 昨日 B-flets にしたのですが、以前は ADSL で1.6 MBpS だったので
# 10 Base だったのです。
# ルータは FMV のノート(pentium 100 に pcmcia カード2枚)
# 昨日から 100 Base に変更しました。
# 気が付くと XP だけが 10/100 のカードで サーバ(Linux)は
# 3com 900 で 10 base
# その上、Windows は僧兵のごとく思い通りにならないのです。
# **私は Windows に嫌われている (^_!)

> K6(2?) + Windows XP って遅いかもしれませんよね。
> 転送速度そのものが遅くなるかどうかよくわかりません。でも Internet
> Explorer なんか動かしてその上で計測すると、遅くなりそうな気が。
> 

それに、Internet Explorer を使うのも初めてに近いのです。

> ちなみにウチの PenPro200MHz + 3C905 のサーバと Duron700MHz + Intel82559
> のクライアントだと 17Mbps くらいしか出ませぬ(Plamo3.0 でも Windows98 で
> も。計測はコマンドプロンプト版 ftp)・・・クライアントが DX4 75MHz の
> Thinkpad 701 + Corega PCC-TX(昔の半二重版)だと 1.8Mbps でした(こちら
> は Windows95)。
> 

10base の時サーバ機と無線LAN の間が 3MBps でした、これが 100baseに
繋ぎ変えたら 3.7 MBps 位に上がりました。

netperf で測るとかなり高い値が出ます。多分ソフトの負荷を考慮しない
速度測定が出きるのだと思います。Windows 版があれば調べてみます。
電送速度が遅い時は aplication 込みで動いても netperf の値と大差あ
りませんが電送速度が速くなると aplication が追いつかなくなるのでしょ
う。NTT も netperf でサービスしてくれるとこんな思いをしなくても良
いのですが、こればかりは致し方ありません。ひたすら望月の欠けるのを
待つのみです。

-- 早間  yossi@yedo.src.co.jp

References
[plamo:18357] Re: 速度低下の原因, KAMOSAWA, Masao
[plamo:18359] Re: 速度低下の原因, 早間義博
[plamo:18361] Re: 速度低下の原因, KAMOSAWA, Masao

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム