[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:18726] Re: インストール時のIDEHDDの認識



From: sk <shikama@flanker.q.t.u-tokyo.ac.jp>
Subject: [plamo:18723] インストール時のIDE HDDの認識
Date: Fri, 02 May 2003 22:13:49 +0900 (JST)

1点だけ、確認した方が回答が得られやすくなると思うので。

> GA-7DPXDW+というオンボードRAID133のマザーボードを載せたPCに
> Plamoをインストールしようとしています。

をぉ。。。Athlon Dual...
http://www.vertexlink.co.jp/product/platform/giga/7dpxdw+/main.html

> このマザーボードは、IDE1、IDE2がATA133/100/66でのRAIDに
> 対応しており、IDE3、IDE4がATA100/66/33の通常のIDEになって
> います。
> 現状は、IDE3にMasterでCD-ROMドライブが接続されており、
> IDE1、IDE2にそれぞれMasterで80GB、120GBのATA133のHDDが
> 接続されています。2台のHDDは、RAIDチップのATAモードで
> 動作させています。

この記述は誤っています。マザーボードのチップセットのIDEポートの方が通
常は若い番号が振られます。この場合には、AMD768チップのIDEポートが
IDE1,2となり、RAIDチップ(Promise PDC20276)のIDEポートがIDE3,4となって
いるはずです。

> この状態で、手元にあったPlamo3.0のCD-ROMからブートすると、
> CD-ROMドライブがhdaとして認識され、
> IDE1とIDE2のHDDがそれぞれhde、hdgとして認識されます。

と言うのが、つまり上で書いた意味です。

> インストーラからHDDのパーティションを切る際には何の問題も
> ありませんが、設定後にインストールをしようとすると、
> Linux nativeのパーティションが無いと怒られます。

で、確認ですが、インストール対象のHDDって、hde、もしくはhdgなのでしょ
うか。他のデバイスを指定したりしていませんよね?単にhde,hdgのどちらかに
rootパーティションを置いたとしても、それをインストーラが発見できない、
と言う意味だと思ってよろしいでしょうか。。。
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----+--
Shigeo Sagai                                 sagat@mars.dti.ne.jp

References
[plamo:18723] インストール時のIDE HDDの認識, sk

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム