[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:18881] VAIO U101 & Plamo3.0



鈴木(保) です。VAIO U101 に Plamo3.0 を入れてみましたので,覚え書きも
かねてメールします。

1. 純正 CD-ROM ドライブ,PCGA-CD51A から起動可能。電源を入れたあと,
   Shift を押しっぱなしにしてコマンドプロンプトを出し,
     vmlinuz initrd=initrd.gz root=/dev/ram0 rw ide1=0x180,0x386
   と入力して起動する。

2. 内蔵イーサは EtherExpress100VE なので,普通に認識されます。

3. X (ATI Mobile Radeon) は 4.2.0 で動作する。855PM なせいか,agpgart
   が動きません。また DPMS が有効になりません。4.3.0 を試してみます。

4. 2.4.20 カーネルに acpi パッチ (20021212),swsusp パッチ
   (acpi20021212-19) をあててリコンフィグ。SWSUSP は問題なく動きます。
   agpgart はダメ。hda は hdparm で DMA を on にしないとダメ。
   2.4.21-rc1-ac2 カーネルは 855PM をサポートしているらしいので,あと
   で挑戦してみます。

5. sound は alsa-driver-0.9.0rc8a の snd-intel8x0 で鳴ります。が,ミキ
   サーの設定がよくわからず,ヘッドフォンは鳴るのにスピーカーが鳴りま
   せん。# OSS は試してません。

6. 無線 LAN は LanExpress というもので,orinoco_pci でサポートされてい
   ます。が,0.13d ではモジュールを組み込めませんでした。PCI のデバイ
   ス ID がソース (orinoco_pci.c) 中で 1260:3873 に決め打ちされていた
   ので,これを 1260:3872 に書き換えたら動きました。ただ,大量のデータ
   転送をすると止まります。Web 上でいくつか報告があるようですが,解決
   方法はわかりません。

7. ポインティングデバイスは,IBM の TrackPointer に似た Synaptics
   TouchStyk が使われています。Windows 上ではスティックを叩くとクリッ
   クになります (プレスセレクト)。TrackPointer なら tp4d というプログ
   ラムで,Linux でもプレスセレクトが有効になるのですが,これを使って
   もだめでした。当たり前ですがちと残念。

8. 微反射液晶なので,バックライトを消すことができるはずです。が,
   spicctrl では明るさを変えられるものの消灯できません。Windows 上でも
   消灯だけはハードウェアボタンでやっているので,別物なんでしょうね。

予想よりははるかに素直なマシンでした。
-- 
鈴木 (嶋崎) 保任	yamatori@ab11.yamanashi.ac.jp


[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム