[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:21454] Re: Linux 携帯電話



まぁこのヘンから先は,我々部外者が議論しても群盲象を撫でる,というやつ
で雑談にしかならないので,意図的に雑談モードですが :-)

# そう言えば,最近だと「群盲象を撫でる」というのも差別用語になるのだろ
# うな..米国の方では IDE の master/slave が差別用語だ,というので問
# 題になったようだし.

From: 大崎 洋平 <osaki@mx9.ttcn.ne.jp>
Subject: [plamo:21448] Re: Linux 携帯電話
Date: Wed, 03 Dec 2003 17:48:40 +0900

> > 最近みたいに,携帯がネットワーク機器的な位置付けになってくると,単なる
> > 「組み込み」というよりも,その上で動く TCP/IP スタックとかの方が重要に
> > なってくる気はします.TRON の TCP/IP スタックってどうなってるのか調べ
> > たことはないんだけど,一応 Linux ならフル仕様の TCP/IP が IPv6 まです
> > ぐにでも使えるわけですし.
> 
> 私も実際見たことないので何なのですが、ITRONもさすがにTCP/IPスタックくら
> いはもっているとおもいます。IPv6はどうか分からないけど。

組み込み OS としての基本機能に関しては比較的安価だけど,TCP/IP スタッ
クを使うためには追加料金が必要となり,別の機能(例えば動画再生)を使うに
はまた追加料金が必要となり,,みたいな形で,次世代携帯の機能を実現する
にはかなり高額なライセンス料金が必要になってしまったりするのではないか
と,,

# OS を売る方には当然のビジネスモデルなんだけどね :-)

> > 動画の再生とかだと mpeg なライブラリを使うことになるんだし,ブラウザの
> > レンダリングエンジンとかも独自で開発するよりは Gecko なり Konqueror の
> > なりを元にする方がはるかに簡単だろうし,そういうのとの親和性を考えると
> > Linux という選択肢も悪くないと思いますね.
> 
> この辺がさらにあやしいところで、ブラウザのレンダリングエンジンをもともと
> デスクトップ用に開発されたものを使おうとするとやっぱり性能、リソースの問
> 題が出てくるような気がします。
> それよりも、AccessのNetFrontとかの方が現実的な解だと思います。
> 動画にしても、現に今、実現されているわけで、それ以上のアプリケーションが
> 期待されているのだと思っているんですけど。どうでしょう?

昔々の 16bits な MS-DOS のころは,メモリの 1 byte, CPU の 1 クロック
を節約するのが善であり,いろいろと凝ったテクニックでメモリや CPU の使
用効率を上げたコードが称賛され,教科書的なアルゴリズム(= メモリや CPU 
に制限が無いという前提で書かれたコード)を素直に実装したプログラムは
「お大尽プログラム」と見下されていたのだけど,32bits で Windows な世界
になってみると,前者のような手のこんだプログラムは移植性が悪くて動かな
くなったのに対し,「お大尽プログラム」はコンパイルしなおすだけで動いた
り,さらに CPU やメモリの性能アップに準じて性能がよくなった(= 寿命が伸
びた) いう歴史があるので,携帯機器でも似たような歴史が繰り返すのでは,
という判断があったのではないかと.

# 別に TRON がこの先に出てくる組み込み用 CPU の開発速度に追従できない
# というつもりはないですが..

実は同じことは Linux にも言えていて,kernel 1.0 前後の PC 互換機のため
に書かれたコードって,マルチアーキテクチャや SMP のスケーラビリティに
とっては障害でしかないから,2.0 以降ほぼ全面的に書き直されているんです
よね.

# 2.6 では FD から直接 bootstrap するコードも削られてしまったし..

一般論的に言うと,「特化したコードによって現在得られるコストよりも,汎
用性を持つコードによって将来に渡って得られるコストの方が大きい」という
法則にでもなるのかな?

# でも,この法則は Plamo の存在意義を否定しそうな気がするぞ,,(^^;

--------
こじま





汎用性----- こじま

Follow-Ups
[plamo:21457] Re: Linux 携帯電話, KOJIMA Mitsuhiro
References
[plamo:21445] Re: Linux 携帯電話, 大崎 洋平
[plamo:21446] Re: Linux 携帯電話, KOJIMA Mitsuhiro
[plamo:21448] Re: Linux携帯電話, 大崎 洋平

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム