[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:22091] Re: ホストベ−スのFirewall



----- Original Message ----- 
From: "Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)" <jado@flowernet.gr.jp>
To: <plamo@linet.gr.jp>
Sent: Friday, February 27, 2004 9:00 AM
Subject: [plamo:22088] Re: ホストベ−スの Firewall


> From: 早間義博 <yossi@yedo.src.co.jp>
> Message-Id: <20040227.085112.78723697.yossi@yedo.src.co.jp>

早間さま、詳細に渡ってアドバイスありがとうございます。

> というか、そもそも、
>
> From: "Tadashi Nakamura" <tn_mls@hotmail.com>
> Message-Id: <BAY2-DAV41WNDIT6bB500008a9c@hotmail.com>
>
> > Gateway や Router の部分で、Firewall を構築する
> > というやり方では不安な時代になってきました。
>
> ここの前提そのものに疑問符を付けたいんですが、これってなぜなんでしょう?

SoftEther などの、ありきたりの Firewall ではブロックできない
ネットワーク利用が一般化することを懸念してのことです。
Internet DMZ LAN などという区別が無意味になってしまう
ことを想定しています。SoftEther を利用したことがなく
もしかすると五回しているかもしれません?

Client PC には、Personal Firewall
Server Machine には、Host base の Firewall

というような対処もひとつの答えかな、と思います。
もちろん、Router や Gateway の段階で
基本的な Firewall を構築しておくことは
もちろんですが。

--
Tadashi Nakamura
tn_mls@hotmail.com

Follow-Ups
[plamo:22094] Re: ホストベ−スのFirewall, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:22095] Re: ホストベ−スのFirewall, KATOH Yasufumi
References
[plamo:22086] ホストベ−スのFirewall, Tadashi Nakamura
[plamo:22087] Re: ホストベ−スのFirewall, 早間義博
[plamo:22088] Re: ホストベ−スのFirewall, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム