[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:22797] Re: Plamo4.0β3+ SATA



尾形です。

手元にテスト用のSATAなHDDがないのでまだPlamo-4.0b3ではテスト
しておりませんが、以前テストした結果では、

KOJIMA Mitsuhiro wrote:

>うーむ,,SATA なディスクってちゃんと使えてますか? 手元でも,今,
>Silicon Image 3112A なチップを積んだカードと日立の SATA な HDD でテス
>トしているんだけど,カードや HDD は認識するものの,fdisk や mke2fs 等
>の処理がすごく時間がかかって,使いものにならない状態です.
>
># RAID にも対応しているという 3112*A* というのがまずいのかしらん?
>
2.4.22の頃のalanのpatchではSCSIなdriiverで概ねsiiのSATAなHDDが
使用出来たのですが、その後の2.4.xxでIDEのdriverでは認識出来た
場合でもこじまさん同様処理時間がかかって使いものにならかったです。

kernel-2.6ではSATAがokなものとばかり思っておりましたがまだ
十分ではないようですね。kernel-2.4.22などでIntelのchipsetの場合
ICH5-SATAの表示がでますが認識はしても使用できない状態と
なります。

ちょと忘れたのですがTurblinuxDesktop10では2.6.xでテストした時
にはSATAなHDDが利用出来たので2.6.xではokかと思っておりました。
ただそのときのdriverがSCSIだったのか忘れてしまいました。
他のdistributionでは2.4.xxですがredhatやSuSEではSCSIで対応して
いたように思います。fedora core 2はまだ見ていません。

時間があったらテストして見たいと思います。手持ちのは最も初期の
頃のMaxsterSATA-HDDでIDEの通常電源コネクターが利用出来る
タイプでいまではもうないと思います。SIIのチップではないのと
もう2年ぐらい以前のものですのでこのHDDのinterface自体ちょっと
疑問を持っているのですが、alanのpatchでは問題なく利用出来た
のでまだテスト用にはしています。

雑談ていどすみません。では。

References
[plamo:22794] Plamo4.0β3+ SATA, MATSUMOTO Koichi // matu'ko
[plamo:22796] Re: Plamo4.0β3+ SATA, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム