[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:01023] Re: Could not create file



鵜澤です。

In message "[plamo:01019] Re: Could not create file",
<yamaki@kuis.kyoto-u.ac.jp> wrote...
 >八槇@京大情報です. 
 >
 >uzawa> ii)mke2fs使用の件
 >uzawa>  エラー発生直後にコンソール画面から全パーティションをumountで外し、
 >uzawa>  mke2fs -c して見ましたが、エラーメッセージは出ませんでした。
 >
 >その後の調査により (ソースコードを読んだともいう), mke2fs に -c オプショ
 >ンをつけたとき実際には badblocks というコマンドが呼ばれ, エラーセクタを
 >さがしているようです. ですが, この調査は read-only モード (badblocks の
 >デフォルト動作)で行われるため, 甘めのチェックになっています. そこで提案
 >なんですが badblocks に -w オプションをつけてチェックしてみるとどうなる
 >でしょうか?本当の bad sector でなくても, データの化けは検出できると思い
 >ますが. 
 >#さすがにここまでは自分でもやったことないんですけど. 

 -c で read only testと表示されたので、writeするオプションは無いのかと
 探してしまいました。badblocks -w ですね。やってみます。
 
 >uzawa>  EXT2-fs error (device 03:43): ext2_add_entry: bad entry directory #2049:
 >uzawa>  rec_len % 4 !=0 - offset=0, inode=131, rec_len=18059, name_len=34064
 >uzawa>      ↑これは本当は割り算記号
 >
 >% は剰余の記号じゃないですかね?

 %を剰余記号に使うのは便宜上かと思っていましたが、それは私の長年の誤解
 なのかも知れません。忘れて下さい。^^;
 丸が潰れて見えたので、別のキャラクタかと思っただけですが、今確かめたら
 英語モードasciiの246にある剰余記号は、斜線じゃなくて横棒の上下に黒丸ですね。

 >uzawa>これ、どう解釈すべきでしょうか? 多分inodeを4KB単位としたので、4で割り
 >uzawa>切れないのはおかしい、と言われているのだと思うのですが。。。
 >
 >rec_len てのはディレクトリエントリ長で 4 の倍数という定義になっています.
 >ですから, inode を 4KB 単位にしたのとは無関係です. 4で割りきれないのはお
 >かしいと言われているのはたしかですけれど.

 なるほど、良く分かりました。有り難うございます。

---
 昨日の一連のレスにもありましたし、先刻知人にも指摘されたんですが、
 そもそもslaveってのが良くないんじゃないかと。。。
 これも(先のメールでは抜けていましたが)試してみます。
 でもこれだけが原因だとしたらFAQレベルですよねぇ。きっと何か複合的な
 条件があると思うのですが。

/********* 鵜澤 亨 (from Office-Address TOKYO/JAPAN) **********/
/*       E-mail: uzawa@jkk.hitachi.co.jp                       */
/*               uzawa@bremen.or.jp (Primary Home-Address)     */
/*               toru.uzawa@nifty.ne.jp (Secondary One)        */
/*************************************** Sincerely yours :-) ***/

Follow-Ups
[plamo:01029] Re: Could not create file, Toru Uzawa
[plamo:01031] Re: Could not create file, Shigeo Sagai
References
[plamo:01019] Re: Could not create file, yamaki

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム