[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:01076] Re: ALSA-utils



とみた です

-----Original Message-----
差出人 : Takeshi Matsunaga <aldean@qcs.ts.fujitsu.co.jp>
宛先 : plamo@linet.gr.jp <plamo@linet.gr.jp>
日時 : 1999年1月19日 15:05
件名 : [plamo:01072] Re: ALSA-utils


>松永といいます。


<略>

>> 「/usr/include/ncurses/curses.h:34: unctrl.h: No such file or directory」
>> と言うメッセージの「34」って何なんでしょうか?
>> 検索してみると ncurses/curses.h って言うファイルと、unctrl.h は2つとも有
>> るのに「ファイルが無い」って言われる理由が分からないのです。
>
>こっちは、curses.hの「34」行目でインクルードしてるunctrl.h
>がないよっていうメッセージです。で、unctrl.hはあるそうですが、
>どこのディレクトリにありますか?
>そこのディレクトリをインクルードパスに追加してやれば問題なく
>なると思うのですが。


たぶん、/usr/include/ncurses/unctrl.hではないでしょうか?

質問ですけど、このような場合、みなさまはどう対処していらっしゃ
いますか?

案1.ヘッダを書き換える。
この場合、ncurses/curses.hの
#include<unctrl.h>
を
#include<ncurses/unctrl.h>
とする。

案2.環境変数C_INCLUDE_PATHを設定する。
bashなら、export C_INCLUDE_PATH=/usr/include/ncursesと
してください。
.bashrcなどに書いておいてもいいでしょう。
#こちらを選んだ場合には、前の
#-DNCURSESINC="<ncurses/curses.h>"は、
#-DNCURSESINC="<curses.h>"にしても大丈夫です。

わたしは、自分でコンパイルしたものなどは/opt/アプリケーション名
以下にインストールする癖があるので、環境変数で折り合いを付ける
のですが、どちらがいい方法なのでしょうか?
#うちのC_INCLUDE_PATHは異常に長い...

Follow-Ups
[plamo:01079] ncurses, Sadaaki KATO

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム