[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00794] Re: OSのメモリ認識



こじま@帰省の新幹線は 4 日も一杯、です。

From: Shigeru Gougi<gougi@caelum.co.jp>
Subject: [plamo:00789] Re: OSのメモリ認識
Date: Mon, 4 Jan 1999 00:26:09 +0900
Message-ID: <199901031524.AAA03956@intra.nagoya.caelum.co.jp>

> しかし、最近のBIOSはこの問題をクリアできていると思っていま
> したのでなんだかわからなくなってしましました。この問題とは
> ことなるものが原因なのでしょうか? 

これは、古い BIOS のシステムコールでは 64M が認識可能なメモリの最大値
だったけど、新しい BIOS ではシステムコールが追加されて、そのシステムコー
ルを使えば 64M を超えるメモリも認識可能になった、という話だったと思い
ます。

kernel 2.0.36 以降では、その新しいシステムコールも利用するようになった
ので、64M 以上のメモリを認識可能になっていたはずです。

2.0.36 へのパッチでは、

diff -u --recursive --new-file v2.0.35/linux/arch/i386/boot/compressed/misc.c linux/arch/i386/boot/compressed/misc.c
--- v2.0.35/linux/arch/i386/boot/compressed/misc.c      Tue Dec  2 13:52:31 1997
+++ linux/arch/i386/boot/compressed/misc.c      Sun Nov 15 10:32:45 1998
@@ -97,6 +97,9 @@
  * This is set up by the setup-routine at boot-time
  */
 #define EXT_MEM_K (*(unsigned short *)0x90002)
+#ifndef STANDARD_MEMORY_BIOS_CALL
+#define ALT_MEM_K (*(unsigned long *) 0x901e0)
+#endif
 #define DRIVE_INFO (*(struct drive_info *)0x90080)
 #define SCREEN_INFO (*(struct screen_info *)0x90000)
 #define RAMDISK_SIZE (*(unsigned short *)0x901F8)
@@ -313,7 +316,11 @@

このあたりの機能だと思います。


-----
こじま

References
[plamo:00789] Re: OSのメモリ認識, Shigeru Gougi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム