[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:01370] PCI slot



Shigeo Sagai さん

この件、とても参考になりました。

  > FYI:
  > 最近のATXのマザーボードでは、PCIスロットが4本以上のものがいくつかあり
  > ますが、私が知る限り、一番AGPスロット寄りのPCIスロットは、AGPスロットと、
  > そして、外側の1/2本はUSBとIRQが共有される場合がほとんどです。もし問題な
  > く使いたいならば、AGP寄りの真中2本を使うのが安心です。AGP/PCI1は
  > ビデオカード用に確保して、どちらかを使うとよいでしょう。
  > 
  > マスター
  >    △*1    AGP          ===============
  >    △*1    PCI1     -------------------
  >    ○      PCI2     -------------------
  >    ○      PCI3     -------------------
  >    ×*2    PCI4     -------------------
  >    ×*2    PCI5     -------------------
  > 
  > *1:どちらか一つがマスターとして取れる。
  > *2:USBと共有される。


ネットワークカードつけて起動できました。

今のところ、無事起動できるということだけですが。でもさっきまでは途中で
停止してしまっていたのですから、かなり前進。

kernel の make config をしてカードをちゃんと認識すれば OK ね、ってここ
でまた石があるかもしれないけれど、ともあれ起動してログインできないこと
には何もできないですものね。

最初は BIOS の設定でスロットの1番目に、ネットワークカードの IRQ を固
定するように変更していたのですが、スロットは1番か4番を選んでいました。
でも、どうもこれではだめなようでした。なぜ1番と4番を選んだか、いまと
なっては不明ですが。そこで、次に他のことから影響が少ないらしい中2つの
スロットに差し込んで試してみることにしました。2番のスロットにカードを
さし、BIOS のPNP/PCI の画面から、PCI スロットの2番が使う IRQ が15 に
なるように設定しました。

この状態で Linux を起動してみたら停止することなく、ログイン画面になりました。

これでたぶんいけるのではないだろうかと楽観的ではありますが。

あと make cconfig をしてネットワークカードがちゃんと認識されたら問題なしだ。

金田一一(きんだいち はじめ)くんみたいに、
謎はすべて解けた!ってことにはなかなかならないよね〜(笑)

中谷千絵

Follow-Ups
[plamo:01371] Re: PCI slot, Shigeo Sagai
References
[plamo:01362] Re: 初歩的な質問ネットワークの設定について, Shigeo Sagai

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム