[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:01792] Re: Re:日本語の印刷ができません



From: Takashi Ikeda <takikeda@asahi-net.email.ne.jp>
Subject: [plamo:01789] Re:日本語の印刷ができません
Date: Tue, 9 Mar 1999 12:39:26 +0900
Message-ID: <36E498D7.B748A303@asahi-net.email.ne.jp>

> > > 使用プリンタ:HP8000DN
> 
> は、ご指摘の通り、ポストスクリプトプリンタです。そして、

ポストスクリプトプリンタだとすると、

> という表示が出るばかりで、いつまでたってもジョブが終了しません。filterのgs
> のコマンドラインのところをcat -に書き換えて見ると(日本語の部分は文字化けし
> ているのですが)出力はされるのでどうもgsとlprのパイプのところでうまく処理が
> できていないのではないかと思っています。

フィルタとして gs を通す必要はありません。 

gs を通す必要があるのは、PostScript 言語をプリンタの理解できるビットマッ
プデータに変換する場合のみです。

ただし、皮肉な話ですが、非日本産のポストスクリプトプリンタの場合、日本
語フォントを持っていないので、そのままでは日本語の部分は出力できないで
しょう。

> また、test.psはmuleで作った日本語を含んだテキストファイルをa2psでps化した
> ものです。

a2ps が作成する PS ファイルは、日本語フォントを使うようになっていたと思います。

実用的な解としては、PostScript でない、gs のドライバがあるプリンタを探
すことをお勧めします。

# HP のレーザープリンタだとドライバはありそうな気がする。

その場合、gs をフィルタにして laserjet など、対応したドライバを使う必
要があります

非実用的な解としては、ftp://etlport.etl.go.jp/pub/mule/fonts/ETL あた
りからフォントのビットマップデータを入手して、any2ps, m2ps で頑張る、
という方法もあります。

詳細については /usr/local/share/emacs/19.34/etc/ にある m2ps のマニュ
アルなどを読んでもらう必要がありますが、このコマンドは全てのフォントを
ビットマップデータにした PS ファイルを作成するので、日本語フォントを持
たない PS プリンタでも日本語が出力できます。

# ただし、当然ながら出力は汚いですし、テキストファイルしか出力できない
# ので、あまり役には立たないです。

試したことないですが、dvi2ps では VFlib 経由で日本語フォントのビットマッ
プデータを埋めこんだ PS ファイルを生成できるかも知れません。

---------
こじま

Follow-Ups
[plamo:01799] Re: 日本語の印刷ができません, tk
References
[plamo:01789] Re:日本語の印刷ができません, Takashi Ikeda

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム