[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:03941] Re: Plamo 1.4.1Glibc2化の手順は?




森@福岡「もうひといきだダイエーホークス!」です.

+--------------------------------------- 
| Thu, 9 Sep 1999 00:28:39 +0900 に
| メッセージ '[plamo:03937] Plamo 1.4.1 Glibc2化の手順は?'で
| 藤吉 敏英 <mia@af.airnet.ne.jp> さんは以下の様に述べています:
| [Message-ID: <19990908152835.30609@mail.af.airnet.ne.jp>]
+-------------------------------------- 
mia> Glibc2.x化するために必要な手順はどのようなものでしょうか?
mia> ここでの「Glibc2化」とは、「コンパイルしたバイナリがGlibc2版になる」
mia> 程度で十分です。
…
mia> そこで質問ですが、「生成するバイナリがglibc2版」という環境のまま
mia> ちゃんとpcmcia-csなどがコンパイルできるようにするには
mia> どのようにしたらよいのでしょうか?

経験がないのにフォローしますが,libc5がデフォルトのままglibc2をテスト
ライブラリとして使いたいと解釈してよろしいでしょうか.もしそれなら

	http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Glibc2-HOWTO.html

にしっかりと方法が記述してあります.

-----------------------------------------------------------------------
 森   雅  生@福岡市

 E-mail:masa@i.kyushu-u.ac.jp
 http://www.i.kyushu-u.ac.jp/~masa

 fingerprint= 36C1 B095 BCBD A257 5D3E  7D78 B8BB C6F1 E2BF FB96
-----------------------------------------------------------------------
 落丁メール・乱丁メールはお取り替え致しません.
-----------------------------------------------------------------------

References
[plamo:03937] Plamo 1.4.1 Glibc2化の手順は?, 藤吉 敏英

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム