[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:04021] Re: TEKRAMDC-395U2Wについて



From: 西野 <HGH01715@nifty.ne.jp>
Subject: [plamo:04015] Re: TEKRAMDC-395U2Wについて
Date: Sat, 25 Sep 1999 02:05:42 +0900

> DC-390Fに接続したSCSIディスクにPlamo 2.0 Alphaを
> インストールして、フロッピーから起動したい。
> 但し、できればLILOは使わないようにしたい
> (昔使おうとして結局使えなかったので、抵抗があるのです(^^; )。

これはこじまさんにも確認したいっす。Plamo 2.0αのインストール後のブー
トカーネルって、2.2.10で、sym53c8xxドライバ、もしくは、ncr53c8xxドライ
バが組み込まれているのでしょうか。。。

> パターン1:
>   1.インストール用フロッピーを作成してブート
>   2.fdisk, setup等を実行し、CD-ROMからインストール

ここまでは完了しているのに、

>   3.setupの中で起動用フロッピーを作成(LILOは使わない)
>   (起動用フロッピーを作成する方法として、setupの途中で
>     (1)インストール済みの/vmlinuzを使用する
>     (2)インストール用起動ディスクのカーネルを使用
>     (3)FDから(b)zimageファイルをインストール
>    の3つの選択肢がありますが、(1)と(2)の両方を
>    試しています(どちらでもだめでしたけど)

起動用フロッピーからは起動させる事ができない、と言うことですね?

> パターン1の結果:
>    以下のメッセージが表示されてカーネルがパニック
> 
> 	scsi: <fdomain> Detection failed (no card)
> 	DC390 : 0 adapters found
> 	scsi : 0 hosts
> 	scsi : detected total.

と言う事は、ncr53c8xxドライバが当該カードを認識していないのか、それと
も、ncr53c8xxドライバが組み込まれていないのか、どちらかなんですけど。。。
どちらなんでしょうか。fdomainも、DC390も違うドライバですが、この前に、
ncr53c8xxか何かが組み込まれているメッセージとかは表示されていないでしょ
うか。

> パターン2.
> 
>   1.mod_scsiをrawriteでフロッピーに書き込んでおく。
>   2.インストール用フロッピーを作成してブート
>   3.setupを実行し、CD-ROMからインストール(fdiskは省略)
>   4.setupの中で起動用フロッピーを作成(LILOは使わない)
>   (起動用フロッピーを作成する方法として、setupの途中で
>    (1)インストール済みの/vmlinuzを使用する
>    (2)インストール用起動ディスクのカーネルを使用
>    (3)FDから(b)zimageファイルをインストール
>    の3つの選択肢がありますが、(1)と(2)の両方を試しています。
> 
>   5.ネットワーク、マウスなどの設定
>   6.プロンプトに戻るので、1のフロッピーをドライブAにセットし、
>       mount /dev/fd0 /lib/modules/2.0.36
>       insmod /lib/modules/2.0.36/scsi/ncr53C8XX.o
>     を実行                            ~~~symではないです。

誤解がないように書いておきますが、sym53c8xxドライバにこだわったのは、
それが、895チップだと思ったからです。875ならば、おそらくncr53c8xxドラ
イバで大丈夫です。それから、sym53c8xxがカーネルに組み込まれるようになっ
たのは、2.0.37acパッチの頃からですから、2.0.36のカーネルには、
ncr53c8xxドライバしか存在しなくて正解です。

>   7.Alt+Ctrl+Delキーを押してリブート
> 
>  パターン2の結果:
> 	パターン1の時と同じメッセージが表示されてカーネルがパニック

これ、三指でリブートするならば、直前のinsmodは全然意味がありません。。。
結局パターン1と同様になるはずです。

結局、可能性として残るのは、

1.作成したブートフロッピーの中に、(2.2.10用の)ncr/sym53c8xxドライバが組み
込まれてないカーネルがある。

2.作成したブートフロッピーの中に、(2.2.10用の)ncr/sym53c8xxドライバが
組み込まれているのだが、それがうまく機能していない。

のどちらかになると思われます。今までの感じでは、1.のように思いますが、
どうでしょうか。

> その他:
> [plamo:03991]でsagaiさんが書かれた内容を良くみると、「SYM53c8xx.oのはず」
> と書かれていますが、mod_scsiの中にSYM53c8xx.oは無かったのでncr53c8xx.oを
> 使っています。
> #代わりといっては何ですが、53c7,8xx.oなら有りました。
> でも、sagaiさんからの私宛てのメールを見ると、ncr53c8xx.oでも大丈夫なはず
> なのですよね???

875チップならば、大丈夫のはずです。問題はそれが正しく組み込まれている
か、あるいはちゃんと機能しているかどうか、だと思います。

> 質問その1:
> ただ、(またまた混乱なさるかもしれませんが、ごめんなさい...)
> Software design 8月号の80ページに佐賀井さん御自身がIOデータの
> SC-UPCIとkernel 2.2.9の組み合わせの場合、起動時にブートパラメータと
> して
> ncr53c8xx=nvram:n
> を指定するということを書かれていますが、Kernel2.2.10とDC-390Fの
> 組み合わせの場合には不要という事でしょうか?
> (この記事を見つけたのは、今晩戻ってきてからのことでした(^^; )

症状が違うのです。ncr53c8xxドライバでは、カード自体は正しく認識します。
ところが、カードが接続されているデバイスを探しに行って、全然見つけるこ
とができないと言う症状なのです。個人的には、この問題よりも、作成したブー
トフロッピーのブートカーネルの中に、ncr53c8xxドライバ、もしくは
sym53c8xxドライバが入っているかどうかの方を確認しないといけないと思い
ます。それが入って、組み込まれていると確認され、カードは認識されている
のに、デバイスが正しく認識されてないと言う事がわかれば、ためしてみても
間違いではないと思います。

> 質問その2:
> setupの中で起動用フロッピーを作成するときに、
>     (1)インストール済みの/vmlinuzを使用する
>     (2)インストール用起動ディスクのカーネルを使用
>     (3)FDから(b)zimageファイルをインストール
> の3つの選択肢がありますが、(2)だとbootdisk中の2.0.36の
> カーネルイメージが使われてしまい、これではまずいので,
> (1)を選ぶべきですよね?

だと思いますが。。。これで動かないのは、なんか不思議に思いますです。
ふーみゅぅ。。。
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+
Shigeo Sagai                sagai@criepi.denken.or.jp

Follow-Ups
[plamo:04024] Re: TEKRAMDC-395U2W$B$K$D$$$F(B, KOJIMA Mitsuhiro
References
[plamo:04015] Re: TEKRAMDC-395U2Wについて, 西野

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム