[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:06513] Plamo 2.0の日本語モードへの切り替え



寺本です。

 Plamo 2.0でcannaを使っています。高校の先生方向けの
研修会に向けて準備中です。色々な日本語の入力状況
(Kterm(psql)・Mule・ネスケ・pgaccess)で、
すべて“Ctrl+o”で日本語入力モードにしたいと思って
いますが。2つお教えください。

(1)   ネスケ(4.7)のテキストボックスへの入力時、
  “Ctrl+o(規定のShift+spaceでも同様)”で日本語
  入力に切り替えると、日本語入力モードであることを
  示す“[あ]”の小ウインドウとネスケのウインドウが
  フラッシュ(Focus/LostFocus)します。
      強引に日本語は入力できますが、“top”コマンド
    で見ると、わずかづつですがメモリ消費量が増えて
    いってます。
   静かにさせる手段ってありますでしょうか?

(2)   本来は、PostgreSQLのMLにお尋ねすべきなのですが、
  Plamoのディストリビューションの関係もあるかも
  知れませんので質問させてください。
   pgaccessで日本語入力に切り替えるのは“Ctrl+¥”で、
  元に戻るのは“Ctrl+o(Shift+space)”ですが、“Ctrl+¥”
  を変更するためにはどのあたりを探ればよろしいので
  しょうか。

 以上、よろしくお願いいたします。

Follow-Ups
[plamo:06515] Re: Plamo 2.0の日本語モードへの切り替え, Iwasa Dai

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム