[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:08116] Re: DHCP について




濱田様、レスありがとうございます。

> 福岡大学の濱田と申します。
> 私はケーブルネットを利用していないのですが、
>
> もしかして、そのケーブルネットは
> コンピュータ名とワークグループ名を要求するのではないでしょうか?
> # J-COMM が該当しているそうです。
>
>
> > この間、私の街でもケーブルネットが敷かれたので、それに入会し
> > インターネットを楽しんでいます。
> > 不要のときはコンピュータの電源を落すのですが、電源をOFFにしてから
> > 3時間以上立って 再び Plamo 2.0 を立ち上げると DHCP が IP アドレスを取得
> > できなくなってしまうのです。
> > そんなときは1度 Windows 95 を起動し、改めて Plamo 2.0 を立ち上げるよう
> > にしています。そうすることで  Plamo 2.0 でもインターネットに接続できる
> > ようになるのですが、いちいち Windows 95 を起動するのは面倒なので
> > 直接 Plamo 2.0 からでも接続できるようにしたいと考えています。
>
> 具体的な方法は
> Luky という九州地域の Linux User Group があるのですが、
> その Luky-ML のなかで、田原さんという方に教えていただきました。
> 該当記事は
> Subject: [Luky:08167] Re: J-COM NET
> です。ちょっと引用させていただくと
>
> > 具体的には、DHCPのhostname-optionに指定するのですが、LinuxのDHCPクライ
> > アントでは、ISC DHCPのdhclientだと、
> >     send host-name "xxxxx";
> > で、好きなホスト名を送ることができますので、これだとオッケーです。
>

/var/log/syslog
を見ると
"timed out waiting for a valid DHCP server responce"
とあるので、濱田様ご指摘のとおりだと思います。
ところで
send host-name "XXXXXX"
はどこに入れればいいのでしょうか?
dhcpcd send host-name "XXXXXX"
でよろしいのでしょうか?
とにかく、また接続できなくなったとき試してみます。
ありがとうございました。

                              takani@icnet.ne.jp  高荷弘司

Follow-Ups
[plamo:08117] Re: DHCP について, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:08112] DHCP について, TAKANI Hiroshi
[plamo:08115] Re: DHCP について, Hamada Tatsuyoshi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム