[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:09040] Re: ne2000



田原さん、佐賀井さん、こんにちは
ヒントをいろいろありがとうございます。
現在のところ、別に PCI のネットワークカードを1枚追加しておいて、これが
動くので不便はないので、こうしたらと思いつくことがあったらまたやってみようか
というところです。

  > > PCI のネットワークカードがないと Network Cotroller 9 これは出なくて、
  > > ACPI Controller  9 はある。

佐賀井さんが言われるように、
> ACPI Controller  9

こいつをDisableするような、BIOSの設定項目はないでしょうか。

ここがネックかなというところです。
探してみたのですが、これがちょっとわからない。
ここで先に IRQ9 を取っているようなので、ne2000 がだめになるのかと
思うのですが、win98 では IRQ9 で認識しているので、ちょっと不思議。

  > ISA ne2000が非PnPだとすると:

はい、そうです。DOS で IRQ を 9 に固定しているカードですので、
ユーティリティがどっかいってしまって今変更はできない。
(こういうときはジャンパーで設定というのは、面倒でも良かったのかしらね)

  > ISA ne2000のIRQを9に固定してると、IRQが重複してうまく認識できないかも
  > しれません。BIOSは非PnPなカードの設定値を検出しないので、
  > 
  > > PNP/PCI コンフィグレーションで	IRQ9 を ISA に設定してやれば
  > > 認識するのではないかと思いました。
  > 
  > で解決する可能性があります。BIOS更新前は、たまたまIRQ9が空くようになっ
  > ていたと仮定すれば納得が行きます。

ということで、 PNP/PCI コンフィグレーションで IRQ9 を ISA に設定は試し
たのですが、だめみたいで、
やっぱりACPI Controller 9 を切らないことにはだめなようですね。
そうなるとたぶんまた別の問題が発生する可能性は大かも(笑)

  > なので、2.4では、PNP OS = YES の方がいいのかもしれません。

ここを YES にしてみましたら、PCI のネットワークカードが IRQ5 になって、
それまで IRQ5 を使っていたサウンドカード(非PnP ) が認識されなくなった。
ということで、PNP OS = YES  で、 
PNP/PCI コンフィグレーションで	IRQ9 を ISA にしても ne2000 は認識できない。

  > # もはや、LinuxでもLegacy ISAよりもPnP ISAの方がトラブルが少ない、とい
  > # う時代になるのかも…

感触としてはそういう感じがする。
このマシンはいろんなカードが PnP になりはじめた頃に作ったマシンなので、
気持的に非PnP のカードを選んで作っているマシンですから PCI のスロットが
空いているわけで、付けかえていくのは可能というわけで、
トラブルの傾向が逆になってきている、おもしろいもんですね、ほんとに。

中谷千絵


Follow-Ups
[plamo:09043] Re: ne2000, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:09039] Re: ne2000, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム