[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:13159] Re: /etc 以下も



From: Yoshinori Ariie <PBA00250@nifty.com>
Message-Id: <20020227091023F.pba00250@nifty.com>

> > > RPMの呪縛
> *.tgz の installpkg、*.rpm の rpm、*.deb の dpkg, apt と上位互換する、
> .tgz .rpm .deb 何でも来い、のパッケージ管理ツールがあればなあ、と思います。

確かに、これをやろうと思うと、/etc を含めて全部のディレクトリの使い方
を統一する必要がありますね。しかし、そこまでする必要があるのであれば、
rpmの世界に潜れば、かなりディストリビューション間のパッケージ互換性は
確保されてるような気がします。debもしかり。

究極論として、.tgz でこのレベルをやってくれるエージェントがあれば、か
なりのシステム調査力を持っていることになりますので、それはそれで凄いこ
とかもしれません。なんとなく、ports か SRPM spec あたりの自動生成ツー
ルみたいな形に帰着するんでしょうね。

> 展開して、内容を判断して(<- ここが難しそう ..;)
> 展開して、パッケージの内容を判断して(<- ここが難しい)
> http://www.pathname.com/fhs/
> と、あと個有の設定ファイルに添って内容を cp ln するようなツール。

パッケージを調べるのではなく、システム構成から、パッケージ内のディレク
トリ配置を定型的にいじるルールを作っておく、というアプローチでしょう。
ただ、実際にはこれをやると再コンパイルが発生したりするので、上で言った
ような ports の自動生成さえできれば、SRPM を持ってきて、Vineとか
Kondaraとかのパッチが当たったパッケージを自動生成できます的な方向が現
実的かも。

> ... ないものねだり、でした。

今はそうかもしれませんが、大昔、気合で Makefile を手修正していた時代か
ら考えると、今の autoconf は天国のような環境です。

今後、パッケージの流通が一般的になると、パッケージに関してもこういうツー
ルが出てきたりする可能性はゼロじゃないかも。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

References
[plamo:13154] Re: /etc以下も。。。(+DVD-RAM)Re:Re:/opt/gnome, kk
[plamo:13155] Re: [plamo:13154] Re: /etc以下も。。。(+DVD-RAM)Re: Re: /opt/gnome, Tadashi Nakamura
[plamo:13157] Re: /etc 以下も, Yoshinori Ariie

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム