[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:19080] Re: postfix 設定



From: hayasi <hys@mrh.biglobe.ne.jp>
Message-Id: <20030522212848.3bf06ad0.hys@mrh.biglobe.ne.jp>

> WinMeでの hostsの記入が悪いのか Win-outlookのsmtp pop3サーバー記入は
> 192.168.0.100 などとしました。

Plamo上で家庭内(?)LAN向けのネームサーバの設定(bind9 ですね)をして、
WinMe側のネームサーバを 192.168.0.100 とするか、
C:\Windows\System\hosts (でしたっけ?)を置くとよかったと思います。

# lmhosts はここでは効果ないはず

> 本によれば(vineを想定の本?) /etc/rc.d/init.d/ に postfix popper などがある
> らしいですが、plamo には そこにはない、、、?
> それらも含み OS起動時 サーバー起動を自動に、、、ここら 勉強不足。

ええと、サーバには、常時動作しているものと、必要時に inetd が起動する
ものがあります。サーバによっては、どちらかの方法しかとれないし、逆にど
ちらの方法でも選択できるものもあります。

postfix は常時起動で、popper は、通常は inetd 起動ですが、ものによって
は常時起動できる実装もあるらしいです。

常時起動のものは、RedHat 系(その他大半のLinux)などの SysV型初期化スク
リプトを積んでいるものでは、/etc/rc.d/init.d にスクリプトの実体を置き
ます(/etc/rc.d/rcX.d にリンクを張っているものが実際に有効になります)が、
Slackware や Plamo などの BSD型初期化スクリプトでは、/etc/rc.d 以下の
スクリプト(サーバ関係は rc.M か rc.inet2 あたりが多い)から呼んでいます。

# 本物の *BSD では、/etc/rc だったりしますので、Slackware系はちょっと
# 特殊なのかも

inetd 起動のものは、ご存じの通り、/etc/inetd.conf の記述に従います。

> ただ LAN を全然してない状態で インターネットにつないでメールをするだけなら
> 私のパソコンのpopper(pop3)は起動しておく必要はないのではないかと??

もちろんそうです。

> /etc/inetd.conf で popper のところ コメントではなかった。

必要なければ、適宜コメントアウトするのが、正しいサーバ管理のありかたで
す。

> 小島さんの「ようこそplamoへ いらっしゃい」みたいなメールが届いたのには、
> 5秒ほど びっくりしました。、、、どちらのパソコンもインターネットにはつないで
> ないのに、、、と。

もちろん実際に届いたわけじゃないですよ。

家を建てて郵便受けを取りつけたら、最初からハガキが1枚入ってた、みたい
な雰囲気ですね。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Follow-Ups
[plamo:19081] Re: postfix 設定, hayasi
References
[plamo:19059] Re: postfix 設定, hayasi
[plamo:19064] Re: postfix 設定, KATOH Yasufumi
[plamo:19077] Re: postfix 設定, hayasi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム