[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:21690] Re: HP社プリンタpsc2150 のprintcap



From: <drock@mail.goo.ne.jp>
Message-Id: <20040110081751.52689.qmail@mail.goo.ne.jp>

> >         :lp=/var/run/ptal-printd/mlc_usb_PSC_2150_Series\
> > 
> > lp には、プリンタが繋がったデバイスファイルを書きますが、これは hpoj
> > の印刷用 FIFO ってことでしょうか?
> 
> そうみたいです.hpoj のドキュメントに lp にはこれを指定しなさい
> みたいなことが書かれていました.ちなみに /var/run/ptal-printd/ 
> を見ると,パイプが並んでいました.

なるほど。

> おっしゃるように # modprobe printer.o を実行しないと
> コマンドラインからも印刷できませんでした.
> ということは,murasaki が動いていないということですよね.

そうですね。Plamo-3.x では、murasaki はデフォルトでは有効になってませ
ん。これが有効になっていると、USB とか CardBus とか IEEE1394 とかの
PCI ブリッジ接続のホットプラグ系デバイスの挿抜に反応してドライバをロー
ド・アンロードします。最新版には起動時に PCI接続の内蔵デバイスを自動認
識する機能もあります。

> printer.o 以外にもドライバが必要なのかもしれません.

ええと、hpoj がプリンタとどのように通信するのかによって、必要なドライ
バが異なってきます。多分 hpoj のドキュメントに何か書いてあると思うので
すが、いかがでしょうか?

> どのドライバが必要なのか不明なので,とりあえず murasaki を
> 動かすように努力してみます.貴重なヒントをありがとうございました.

murasaki を動かすと、おそらくプリンタ用のドライバが読み込まれます。
hpoj がプリンタとパラレルデバイス以外の手法で通信する場合は、これが邪
魔になるかもしれません。逆に、murasaki が全て按配よく必要なドライバを
組み込んでくれるかもしれません。

とりあえず、手順としては、

1. 手動で printer.o を組み込んだ状態で、hpoj 経由で印刷できるか
2. hpoj に必要なドライバを調べて、手動で組み込んでみる
3. murasaki の活用を検討する

じゃないかと思います。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

References
[plamo:21688] Re: HP社プリンタpsc2150 のprintcap, drock

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム