[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:26049] Re: Plamo 各パッケージのconfigure のオプションを知るには?



--- Shun-ichi TAHARA <jado@flowernet.gr.jp>からのメッセージ:
>>PS: みなさんは「1枚のCD-ROMで起動できるLinux+X-Window」を
>>  何に利用されていますか? 当方では2つあります。
>>  1つは、インターネットカフェ。(^^)
>
>!! おー、その手があった。
>
>いつもケーブル引っこ抜いて自分のマシンに挿してます。
>DHCPでアドレスが取れたら、即自宅サーバと暗号化トンネルで接続するので、
>どこをどうあがいても、データは覗かれません。
>
># 見つかったら怒られそうですが :-)

当方もラップトップ(LT)を持ち歩いていたことがあるのですが、
時々、そう数年に一度本当に信じられないような忘れ物をしでかします。
ある時は3ヶ月の海外出張前に、東京駅に着いた新幹線にパスポート、
財布、実印、眼鏡・・・全ての大切なものを入れた鞄を忘れ・・・
JRから怪電話があるも見付からず、本当に悲惨な思い出があります。
よって「忘れて来てしまう!」の可能性を前提に、今では電子機器全般
決して持参しない。ラップトップレスです。(^^)
アタッシュケースにはUSBMyキーボードとMyマウスだけ。(^^)
置き忘れて、リモートホスト側のパスワード類が盗まれると大変!!
それでも持ち歩く電子機器は1つだけ。メール受信用の携帯電話だけです。(^^)
それもキーロックされるように毎日0時に電源切れで、
盗まれてもキーロックで利用できないことを祈るのみ!とほほ
みなさんは、LTを忘れて大変な思いをした経験は無いですか?
携帯電話は首から必ずぶら下げてます!(それでも家中で探したりしますが)
LTを再度持ち歩く時代がくれば、ロープで腰にくくり付けるか、
ボディーに埋め込む「タトーシートLT」ですね。USB挿す時、
ちと痛い!刺青屋の裏で背中一面に焼いてくれます。


>Plamo-4.02 以降なら、zebedee をインストールするだけで、Planet
>のプラグインが処理してくれますよ。

なるほど、勉強させていただきます。以前のPlamoより、
USBの反応とか、NICのモジュールインストールが目に見えないところで
自動処理してくれているなと感じましたが、これですかね。
追いつかないといけないですね。


>/etc/network.conf にはこのように書いています。
>
>SSH(localhost:10022)・SMTP(localhost:10025)・IMAP(localhost:10143)・
>HTTP(localhost:10080) を飛ばしてくれます。家のサーバでは Zebedeed
>で待
>たせて、Postfix と Squid を走らせてます。
>
>eth0,default,*)
>    INFO="Generic setup with DHCP"
>    PPPOE=n
>    DHCP=y
>    GATEWAY=+
>    DOMAIN=+
>    DNS=+
>    ZEBSERVER=(自宅のIPアドレス)
>    ZEBTUNNELS="10022:localhost:22 10025:localhost:25
>10143:flowernet.gr.jp:143 10080:localhost:10080"
>    ;;
>
>つまり、こういうのを仕込んだ状態で CD を焼けばいいわけか…

そのCDを抜き忘れて、置き忘れて、悪意に利用されることを
絶対に想定するべきですね。
CDに紐をつけて首からぶら下げるのも手ですが・・・・。
解決策は、暗号化ループバックのマウントによって、
「自宅のIPアドレス」などを見えなくするしかないかと存じ上げます。
それでも、プラグインは動作しますか?
どの初期段階でループバックマウントしておけば良いですか?
/etc全体をマウントしますか・・・・。

- Ujiki.oO -

__________________________________
Save the earth
http://pr.mail.yahoo.co.jp/ondanka/

Follow-Ups
[plamo:26056] Re: Plamo各パッケージのconfigureのオプションを知るには?, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:26045] Re: Plamo各パッケージのconfigureのオプションを知るには?, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム