[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:27011] Re: murasaki と相性の悪いkernel



早間です。

From: KOJIMA Mitsuhiro <kojima@linet.gr.jp>
Subject: [plamo:27010] Re: murasaki と相性の悪い kernel
Date: Fri, 24 Mar 2006 15:06:00 +0900 (JST)
Message-ID: <20060324.150600.208589977.kojima@linet.gr.jp>

> 
> こじま@目が痒いなぁ,,です.
> 
> # 今日はいい天気で風が強いので,花粉が大量に飛んでいる..
>

ここ、武蔵の国では肌寒い一日です。
 
> 
> この「起動」がカーネルの起動を意味するのか(murasaki を含めた)システムの
> 起動を意味するのか不明ですが,System.map にはカーネルが提供している機能
> のアドレス情報が記録されているだけなので,少なくともカーネルの起動時に
> は不要のはず.
> 

(murasaki を含めた)システムの起動です。
「カーネルの起動」と「システムの起動」の切り分けは init の起動で分
けるのでしょうか。
実行回数が多くないのですが、(思いつくまま)
 ・/etc/rc.d/init.d/murasaki を実行しないと システムの起動 ができた。
   (ドライバなどmurasaki に負っているので使用に耐えない-->>面倒)
 ・通常の起動をすると [plamo:26916] のようなエラーメッセージを出して
   フリーズする。
 ・kernel コンパイルの設定は gentoo で実行していると公開されている情
   報を使用している。http://www.rtr.ca/dell_i9300/
   (kernel-2.16.12から使用しています)
 ・当該パッチを当てないと IDE の転送速度が非常に遅くなり(2kbps位)、
   XF86 にも影響が出た。
 ・kernel-2.6.13.4 では問題無かった(表出しなかった)。
   (kernel-2.6.14 ではこの問題で使用しませんでしたが、kernel-2.6.15 
    で murasaki との関連が出て再度挑戦、gentoo での活線制御を調べ
    ると良いのかも知れませんが、現状は plamo-4.0X のmurasakiです)
 ・unicon との関連も観測されましたが、System.map との関連を記録し
   ていませんし、unicon との関連は不確実でした。
 ・System.map のコピー忘れの時システム起動した事を思い出した。

と言うことで、カーネルの起動はできていると考えています。
また、現象から、本当に murasaki との相性なのか、否かはわかりません。
さらに、コンパイラが同じか否かも調査していません。

「murasaki と相性の悪い kernel」というヘッダーが適当か否かもわかり
ません。ひょいとつかんでみたら「murasaki」があったと言うわけです。

> # 違うカーネルの System.map にリンクしなくても,削除してしまっても起動
> # するはず
> 
> もともと System.map は kernel oops とかで,エラーになったアドレスが表示
> された時に,そのアドレスがどの機能にあたるのかを調べるためのものだから,
> System.map の有無(や正当性)が起動に影響を及ぼすとは考えにくいですが..
> 
> # ユーザーランドからなら /proc/kallsyms を見る方が確実だろうし
>

現象説明する情報が無いので五里霧中です。

-- 早間 義博

References
[plamo:26921] Re: murasaki と相性の悪いkernel, 早間
[plamo:27005] Re: murasaki と相性の悪いkernel, 早間
[plamo:27010] Re: murasakiと相性の悪いkernel, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム