[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:33515] [改題]fcitx_mozc-2.26.4220.102



阿部です。
plamo-7.2テスト環境で、fcitx_mozc-2.26.4220.102 のコンパイルが成功しました。
パッケージ作成スクリプトのベースとして ArchのPKGBUILDを参考にして、
slackware用の fcitx-mozc.SlackBuild を Plamo向けに少し修正してスクリプトを
走らせて作成したなんちゃってパッケージですが、いまのところ問題なく動作しています

・fcitx-mozc-2.23.2815.102 から何が修正、更新されているのかよくわかっていません。すみません。
・少なくとも 新元号(令和)パッチは mozcソースに既に取り込まれているようで、パッチは不要。
・jigyosyo-202011.zip x-ken-all-202011.zip になり郵便番号変換関連はおそらく最新に
 更新されているかもしれません。
・emacs helper もインストールされていますが、わたしは emacsをインストールしないので
 emacsでmozcによる入力が出来るかどうかは検証していません。

fcitx-mozc-2.26.4220.102 に更新した直後、使用していて気づいたのは、通常の日本語入力は
まったく問題なかったのですが、ツールバーから「単語登録」しようとしてツールを起動すると
GUIダイアログが表示されるものの英語入力しか受け付けない(単語登録ができない)という
場面に遭遇しました。
これは、結果的に fcitx_qt5-1.2.5 を追加でインストールしたら解決しました。
(私の環境だけの問題かもしれません)

最初は、PlamoBuildからパッケージ作成したかったのですが、スキル不足のため断念。SlackBuildによる
手抜きパッケージ作成です。

(補足)使用したソースについて
今回使用したソース&パッチ類は以下です。
========================================================================================
mozc-1882e33b61673b66d63277f82b4c80ae4e506c10.zip
gyp-caa60026e223fc501e8b337fd5086ece4028b1c6.zip
protobuf-fde7cf7358ec7cd69e8db9be4f1fa6a5c431386a.zip
japanese-usage-dictionary-e5b3425575734c323e1d947009dd74709437b684.zip
abseil-cpp-0f3bb466b868b523cf1dc9b2aaaed65c77b28862.zip
breakpad-216cea7bca53fa441a3ee0d0f5fd339a3a894224.zip
jsoncpp-940982438d01fe2575acef8dd98a9b6893ccc9bb.zip
googletest-703bd9caab50b139428cea1aaff9974ebee5742e.zip
jigyosyo-202011.zip
x-ken-all-202011.zip
fcitx-mozc-icon.tar.gz
0001-fix-install_fcitx-translation-files.patch
=========================================================================================
注記)
1)protobuはgitからzipファイルを見つけることが出来なかった(正しい探し方を知らない)ため、
$BREAKPAD_REVの git clone を無理やり zipで固めてなんちゃってzipファイルを作成してます。(かっこ悪い)
2)jsoncppもjsoncpp-$JSONCPP_REV.zipが探せなかっったので最新のgit commit のソースを
使いました。

On Mon, 14 Dec 2020 17:59:16 +0900
KATOH Yasufumi-san <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 加藤です。
> 
> fcitx-mozc は私が作ったのですが、Plamo の成果でもなくて、単に
> ArchLinux の PKGBUILD をパクってきただけだと思います(笑)
> 
> このあたりも長らく動きがなく、今後日本語入力環境はどうなるんだ?
> と思っていたら、今確認すると ArchLinux ではバージョンが上がってますね。
> 
> https://www.archlinux.org/packages/community/x86_64/fcitx-mozc/
> 
> 本家も fcitx に fork されたほう(fcitx 向けパッチの元かな?)もそれなりに
> 更新されてる感じですし、何が変わったのかもわかりませんが、更新しても
> 良い時期なのかもしれませんね。
> 
> https://github.com/fcitx/mozc
> https://github.com/google/mozc
> 
> # 最近いそがしくてなかなか大規模な更新の時間が取れないんですが…
> 
> -- 
> ==============================================
> ((((    加藤泰文
> ○-○                karma @ jazz.email.ne.jp
> ==============================================
>  (Web Page) http://www.ten-forward.ws/
> ==============================================


References
[plamo:33512] (お礼)fcitx_mozc-2.23.2815.102, ABE Shin-ichi
[plamo:33513] Re: [plamo:33512] (お礼)fcitx_mozc-2.23.2815.102, KATOH Yasufumi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム