[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:33598] fcitx (was Re: DBus)



加藤です。

>>> On Wed, 24 Feb 2021 20:00:16 +0900
    in message   "[plamo:33597] Re: DBus"
                  ABE Shin-ichi-san wrote:

> > 2) Plamo-test/fcitx-4.2.9.8 に更新
> > 月曜夜から起動して特に問題ありません。
> > 
> > ということで、改善されたようです。
> >
> 解決して良かったです。

> --- Katoh-san wrote ---
> > 阿部さんの fcitx はビルドスクリプトを少しチェックしたあとに正式ツリー
> > にマージしたいと思います。

> 加藤さん、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

fcitx-4.2.9.8 B1 は適用しようとしているパッチがうまく当たってなかった
ので、修正して B2 として正式リリースしました。(もとのビルドスクリプト
が悪かったです。多分私が作ったw)

パッチは Slackware 由来のもののようで、GTK_IM_MODULE などの IM 関係の
変数で fcitx が指定されていない場合は fcitx は起動しないという処理を
fcitx-autostart コマンドに追加しているようなのでそのまま適用しています。

# 私がビルドした結果問題が再発しなければ良いですが…(^^;)

あと gobject_introspection がおそらく Python 3.9 環境でビルドされたも
ののようで、うまく処理されないので作り直しました。

2021-02-25  KATOH Yasufumi  <karma@xxxxxxxxxxxxxxxx>

        * fcitx 4.2.9.8
          fcitx-autostartにSlackware由来のパッチを適用。fcitxを使うように
          設定されているときのみfcitxを起動するようになっている
          (plamo/04_x11/IM.txz/fcitx-4.2.9.8-x86_64-B2.txz)

        * gobject_instrospection 1.66.1 B2
          B1 は python 3.9 環境でビルドされていた?
          (plamo/03_libs/gobject_introspection-1.66.1-x86_64-B2.txz)

# 今日はあと firefox 86.0 パッケージをリリースしています。
-- 
==============================================
((((    加藤泰文
○-○                karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
 (Web Page) http://www.ten-forward.ws/
==============================================


References
[plamo:33584] Re: DBus, Tetsuya Ohnishi
[plamo:33590] Re: DBus, KATOH Yasufumi
[plamo:33594] Re: DBus, Tetsuya Ohnishi
[plamo:33595] Re: DBus, Tetsuya Ohnishi
[plamo:33597] Re: DBus, ABE Shin-ichi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム