[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:01274] Re: Unable to handle kernel(Thanks)



こじまさん wrote[plamo:01235]

> From: Akikazu Hirayama <hirayama@fka.att.ne.jp>
> Date: Thu, 28 Jan 1999 00:43:35 +0900
> 
> > > 対策としては、APM BIOS のところで引っかかっているようなので、
> > > ・BIOS の APM SUPPORT? みたいなところを OFF にしたりしてみる。
> > 
> > Software Design 1998年12月号にも上記のようなことが記述されてたの
> > ですが、どこにあるどのテキストを修正するのでしょうか?
> 
> コンピュータの起動時に ESC や F2 を押して入る BIOS の設定メニューの中
> で、APM に関する設定を変更してみては? という意味ですね。
> 

ご教授の通りやってみました。
login with "root" and do "setup" to install Plamo Linux
Enjyoy!!
plamo login:
と表示されブートに成功しました。

   #BIOSはAMIのグラフィカルなやつです(AMI BIOS   (C)1998)。

> 
> ftp://ftp.linet.gr.jp/pub/Plamo/Update/nopci.img には、カーネルレベル
> で APM と PCI を切ったシステムを置いているので、これををダウンロードし
> て、bootdsk と同様の方法で FD に書き出して試してみてくださいませ。
> 

会社のPCで、DOSフォーマットのFD(LZH形式で圧縮して)にダウンロード
させていただきました。家のPCでさっき初めてFDDをLinuxにマウント
させました。
学習をかねて、このFDのなかの情報をLinuxで使えるようにがんばってみます。


こじまさん、堀田さん、ありがとうございました。


-- 
  ひらやま@福岡
  mailto:patagon@iname.com

References
[plamo:01234] Re:Unable to handle kernel(Sorry,I wasn't noticing), Akikazu Hirayama
[plamo:01235] Re: Unable to handle kernel(Sorry,I wasn't noticing), KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム