[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:05516] Re: [34]86 CPU users ?



----- Original Message -----
From: "KOJIMA Mitsuhiro" <kojima@criepi.denken.or.jp>
To: <plamo@linet.gr.jp>
Sent: Sunday, March 26, 2000 11:26 PM
Subject: [plamo:05504] [34]86 CPU users ?


>
> こじま@ちと質問、です。
>
> 今でも [34]86 CPU のマシンを使っている人ってどれくらいいます?

安全そうな環境で使うときは、全て Pentium なのですが
人前にさらしたり、人が勝手に触れるような環境では
PC9801Ra21+DX2 80Mhz で、これって、486 なんでしょうね。
つまり、壊れたら捨てるだけで修理の経費も必要なく
破損の責任も問われないわけで、同時に、壊した犯人(?)を
責める必要もありません。いろいろな意味で、
管理の手間いらずで、それはそれで結構助かっています。

手元の Pentium PC で調整した 540MB の SCSI HDD を
Ra21 に付け替えることによって、Plamo が動いてくれます。
540 MB HDD は、ちゃんとスペアがあって、1代目がこわれたら
すぐとって替れる、というような形です。

すごく遅いんですが、その遅さが、Web Browsing にぴったりです。

> というのも、今、Plamo 2.0 用のカーネルを作ってて、
glibc2 に期待している一人です。Beta が取れるのはいつ頃でしょうか。
また、初期段階でどれぐらい Bug がありそうか、その辺りも
情報公開していただけると助かります。

ついでに、、、、、

私の仕事の環境として、実習などで使う PC については、
初心者が使っていますので、結構、壊れます。これまで
悪意で壊された、ということはないと思うのですが
善意でも初心者は壊しますし、悪戯という壊し方もあります。
Software なら、再 Install  Reconfig で何とかなるとしても
Hardware は、そうはいきません。
修理代支出=管理責任が問われる=加害者詮索 ---(1)
という不毛の業務が振りかかってきます。

これを救ってくれるのが、廃棄同前の PC+Plamo なのです。
廃棄 PC ならば、Install +Config の手間だけで (1) のような
馬鹿な仕事の必要はありません。これは、神経にもすごく
いいです。職場での評価極少=予算極少、でも自分でやりたい
ことはいっぱいあるでしょう? そういう遊び(研究かも?)を
するときに、神経の負担は10分の1に減ります。

ご質問の Pentium 以降を Default にする、という件ですが
それでいいと思います。私の廃棄 PC には、Plamo 1.4.4 を
使いつづければいいわけです。ただ、1つの完成版として
1.4.4 の限界点、問題点がどこかで整理、公開されていると
安心できます。(例えば、Linux 2.1.57 でも、ipfward は動くか? とか?)

著作権の問題から開放される点、またの機会に。

References
[plamo:05504] [34]86 CPU users ?, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム