[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:11027] Re: Linux で全てをすませる事



 こんにちは

  > > 自分がわかることを、自分が説明できる言葉でまとめてみようというのは、と
  > > ても勉強になります。何かの質問に答えようとして、自分がよくわかっていな
  > > い部分を発見することはけっこうありますから、その質問をきっかけに調べ直
  > > したりすることありますよね。
  > 
  > これはありますね.漠然と分かっていたけど,いざ言葉で説明しようとすると,
  > なかなか難しくて,結局 JF とか見ながら,回答を書いていたり.(^_^;)

そう、これでよかったなかと一応確認してからメール出すくらいのこともあり
ますよね。

  > # でも,この「どこを見たら回答が載っているか」というのを知っているのも
  > # 重要ですよね.

いま自分にはあまり必要はないけれど、その件ならこの文書が参考になるよみ
たいなね。そういうことはよくありますよね。

  > わざわざ調べてまで回答するのは,やはり自分の勉強になるというのもありま
  > すし,今まで回答してもらったので,自分で回答出来る事は回答してみようと
  > 思うのもありますし,それ以上に詳しい人から,自分の回答よりもっとスマー
  > トで格好良い解決法を教えてもらったりする事もある,というのもありますね.

ML で見た質問に答えを書いてみようと思う動機はいろいろあると思います。

質問が何かを刺激してくれるという意味でも、give & take なんだと思うよ。

自分が質問しようとする場合、やったこととかをまとめている時に、自分で何
かの間違いとか勘違いとか、忘れものに気がつくことがあります。

私なんかは答えようとすることがばっちりわかっているから答えてるのではな
くて、その質問をきっかけに、何かその周辺の知識を自分なりに整理しようと
してるってことかもしれません。

中谷千絵

References
[plamo:11025] Re: Linux で全てをすませる事, KATOH Yasufumi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム