[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:21822] Re: pips670の使用について



From: Keiichi Suzuki <keiichi@nanap.org>
Subject: [plamo:21813] Re: pips670の使用について
Date: 22 Jan 2004 14:36:31 +0900
Message-ID: <uptdca6jk.fsf_-_@kei.nanap.org>

> >>>>> In Thu, 22 Jan 2004 10:36:10 +0900 (JST)
> >>>>> KOJIMA Mitsuhiro <kojima@linet.gr.jp> writes:
> 
> こ> こじま@今日はマジで寒いなぁ,,です.
> 
> 風がすごいです@静岡県沼津市。
> 

午後は鉛のような空でした。

> 
> su の前に xhost localhost がいるかもしれません。
> 
> ;; sudo だといらないというのははじめて知りました。

知らないと言うのはとても残念な事ですね。
私は su では出来ないのだと思っていました。いま、

$ su

Password: 
# xhost localhost
localhost being added to access control list
# kterm

と言うのが出来るのが判りました。

# 誰かに聞けば良いのですが、聞くことが多すぎて聞かずじまいです。
# sudo で(偶然)動いたのでそれでおしまいです。

余談ですが
私は pips970 を使用しています。途中で使用できなくなりました。
原因が設定をいじったのか、kernel の変更なのか判然としませんでした。
別のプリンタも使用できるので放置していたのです
(kernel など持ち出して人のせいにして逃げたのです)。
CD に題字を印字しなくてはいけなくなり、一所懸命調べたらプリンタの
ディバイスコードが usb の場合 /dev/lp0 でなく /dev/usb/usblp0 に作
成されているのが判りました。

以前から usb 接続していたので major, minor コードも合わせていたは
ずなのですが /dev/lp0 の値をいじったのだろうかなどとも思っていまし
た。(major code 180 minor code 0 にすれば良いのですから)
また、pips970 では /etc/printcap には lp=/var/ekpd/ekplp0 とソケッ
トを指定して /etc/ekpdrc に /dev/usb/usblp0 を指定するのです。
# もっともこの値でさえパラメータで設定するのです。

黒のインクを交換したらインクの出口にテープが貼ったままでした。
インクの箱にはテープを外せと書いて無かったので(何タラ法を盾に取る
気はありませんが)見過ごしたようです。ここから訳も分からず設定変更
を開始した可能性もあります。おろかな間違いをしたものです。 

pips970 では linux でインクの残量が表示されてスクリーン上で目視出来
るのですが samba 経由の場合 
 linux --> Windows
 Windows --> linux
の双方でインクの残量の確認は出来ません。このような箇所の標準化は
いつかは出来るのでしょうね。
# lpr の機能を使わずソケット直接指定すれば余所からもインク残量が判
# ると言う事なのでしょうか。

# 今日は新月ですね。いつかは月の欠けるように OS の交代もあるだろう
# に、月に誓って良いものだろうか。

-- 早間  yossi@yedo.src.co.jp

References
[plamo:21797] pips670の使用について, dolph
[plamo:21798] Re: pips670の使用について, KOJIMA Mitsuhiro
[plamo:21813] Re: pips670の使用について, Keiichi Suzuki

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム