[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:23422] Re: ThinkPad600Xでシリアル接続



From: "Shiro" <shiro@zipcon.com>
Subject: [plamo:23419] ThinkPad600X でシリアル接続
Date: Thu, 19 Aug 2004 01:04:32 -0700

こんにちは

> ThinkPad600X で、秋ロムライターをシリアルで接続(Windowsでは動くのですが)し
> たくがんばっているのですが、どうしても動きません(動いているか確認する方法も
> よく解りません)。Plamo のバージョンは3.0でインターネットでサーチして、なん
> とかXもサウンドも動くようになって気に入っているのですが、シリアル接続が解り
> ません。どなたかご教示していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

なんかむかしのことで忘れてしまったけれど、少しくらいは覚えているかも。

> Windows でみると
> Serial - IRQ : 4 - I/O address : 03F8 - 03FF
> Modem - Disabled
> IR? - IRQ : 3 - DMA : 3 - I/O address : 02F8 - 02FF
> Docking Station - Disabled
> でした。

dmesg でこんなの出ませんか?
-----------
Serial driver version 5.05c (2001-07-08) with MANY_PORTS SHARE_IRQ SERIAL_PCI en
abled
ttyS00 at 0x03f8 (irq = 4) is a 16550A
ttyS01 at 0x02f8 (irq = 3) is a 16550A
---------

> 
> そこで rc.S の中に以下の行がコメントアウトされていたので、# を取り除いてみ
> た。
> . /etc/rc.d/rc.serial

rc.serial をいじるなら、
これは正解だろうけれど、このファイルのなかみ、モデムデバイスが、cua* に
なってません?もちろん、こっちのデバイスでも動くんだけれど、
plamo のインストールの時に「モデムの設定」があったはずで、
そこはどうされましたか。

確かインストール時に、「モデムの設定」でこういう選択があったと思うので、

       │  +-------------------- モデムの設定 -----------------+
             ここでは発呼デバイス(ttyS0,ttyS1,ttyS2,ttyS3)から
             /dev/modemへのリンクが張られます.…

これがどうなってるかちょっと確認しましょう。
(これは私の場合)
bash-2.05b# ls -l modem
lrwxrwxrwx    1 root     root            5  6月 19日  05:30 modem -> ttyS1

あれこれ忘れてるので、とりあえず、
上のこと確認されてはいかがでしょう。
インストール時にモデムの設定を忘れているなら、必要なデバイスにリンクはったら
それで使えるとは思うのですが。

cua* と ttyS* の件はどこかに文書があったと思うのですが。
(mgetty の文書をみたらでてくるかも)
シリアルの設定にこれを混同させるとうまくいかないはずです。
cua* は「発呼用」、ttyS* は「通信用」とか(これじゃわからん)言っていた頃が
あったのですが、いまはLinux でも ttyS* のほうを使うってことで、
/etc/rc.d/rc.serial はいじらないほうがいいかも。

何やいろいろ忘れているので、それでも何か参考になれば。

中谷千絵

Follow-Ups
[plamo:23436] Re: ThinkPad600X でシリアル接続, Shiro
References
[plamo:23419] ThinkPad600X でシリアル接続, Shiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム