[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:24160] Re: MTA の反応



こんばんは、早間です。

From: "OOSATO,Kazzrou" <kazz@kk.iij4u.or.jp>
Subject: [plamo:24159] Re: MTA の反応
Date: Mon, 22 Nov 2004 17:13:32 +0900
Message-ID: <200411220813.iAM8DWAB024175@spica.tomonet.co.jp>

> 大里です。
> 

> 
> > (1) MTA がメイルを送信する時、接続相手の MTA が自分と同じホスト名
> >    を名乗って来た時。
> 
>   それがだめなら自ホストに送れないんではなかろうかと....。
> 

Nov 22 10:41:58 desdis sendmail[29525]: iAM1edgl029525: xx.xx.xx
[192.168.0.10] did not issue MAIL/EXPN/VRFY/ETRN during connection
to MTA 

と言うログが残ります。試して見たところ接続して何もせずに切った状態
です。
送る側が頑張れば送れます。送り出し側がやめているだけに思います。

状況は送る側がsmtp接続を確立して、受信側 MTA が
220 mta.example.jp ESMTP Sendmail 8.13.1/8.13.1; 
とメッセージを送ったところ、送信側がホスト名を見て
553 5.3.5 mta.example.jp. config error: mail loops back to me (MX problem?)
と言うメッセージでメイルを送り返して来ます。
調べた所 MX も問題なく同じ方法で他のホストには問題なく着いているの
ですが、この例だけ、受け取ってくれません。

> 
> > (2) メイルを受信する時に相手の MTA が HELO から最後の . まで一度に
> >     送って来る場合(つまりこちらの応答は無視) RFC としては問題ない
> >     のでしょうか。
> 
>   rfc2821 の 4.3.1 Sequencing Overview
> 
> the sender MUST wait for this response before sending further commands.
> 
> とありますけどね。
> 
>   # 普通に考えて、送信効率を上げたい場合、response を待つリスクと、
>   # bounce を受け取るリスクを考えたら、待った方が得なような気もする
>

安心しました。smtp で 受信時に helo だけ処理して残りを見ないと
  mail from
  rcpt to
を受け取れないので一緒に来ているものとして、残りも見るとコマンドを
受け取れます。
こういうメイルは安心して切ってしまう事にします。 
sendmail に任せると受信してしまいます。
plamo の postfix はどうなんでしょう。

-- 早間  yossi@yedo.src.co.jp

Follow-Ups
[plamo:24161] Re: MTA の反応, OOSATO,Kazzrou
[plamo:24177] Re: MTA の反応, KATOH Yasufumi
References
[plamo:24158] MTA の反応, 早間義博
[plamo:24159] Re: MTA の反応, OOSATO,Kazzrou

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム