[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:04210] Re: Thinkpad345CSの Xが立ち上がりません



From: Takeshi MATSUNAGA / 松永武<aldean@qcs.ts.fujitsu.co.jp>
Subject: [plamo:04209] Re: Thinkpad345CSの Xが立 ち上がりません
Date: Wed, 27 Oct 1999 09:28:40 +0900

> これによると、VRAMを1024から512にするとうまくいくって書いてあります。
> 試してみるとよいのでは?

http://www.zurich.ibm.com/pub/sti/linux/ThinkPad/XFree86/tpdualscan.c

を見ると、

   This program allows you to set videoram for dualscan equipped thinkpads 
   (at least for the 750Cs but probably also for others) to allow running 
   XFree86 without patching it. (normally you got all twice if the upper 512K 
   of videoram are not disabled)

などと書かれているので、上部512kをdisableしないで、動かすためのプログ
ラムが↑のもののようですね。で、使い方は、

   Usage:
   a) you run on the built-in monitor:
      (1) run 'tpdualscan -d' as root
      (2) start X (e.g with startx)
   b) you run on an external monitor:
      (1) run 'tpdualscan -e' as root
      (2) start X (e.g with startx)

と書かれてますので、内蔵のLCDで、Xを起動するには、

tpdualscan -d

をルート権限で実行してから、Xを起動する、外部ディスプレイに出力するに
は、

tpdualscan -e

を実行してから、Xを起動する、っつーことになると思います。

> > ../tpdualscan を実行すると "current vramsize is 1024k"と表示されます。
> > startxを実行したところ残念ながら状況はかわらず、XWINDOWが上下2段に別れます

tpdualscan -d

として、再度試してみてはいかがでしょうか。最後の手段として、松永さんが
ご指摘のように、VRAMを512kだけにして実行してみるといいと思います。その
ためには、XF86Config中の


Section "Device"
    Identifier  "Generic SVGA"
    VendorName  "IBM"
    BoardName   "Unknown"
    VideoRam    1024


のVideoRam 1024を、

VideoRam 512

などと指定すればいいでしょう。
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----+--
Shigeo Sagai                sagai@criepi.denken.or.jp

References
[plamo:04207] RE: Thinkpad345CSの Xが立ち上がりません, Masaya SEKI
[plamo:04209] Re: Thinkpad345CSの Xが立ち上がりません, Takeshi MATSUNAGA / 松永武

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム