[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:04222] Re: Thinkpad345CSのXが立ち上がりません



う...見ないで保留していたら、名前を挙げられてしまった。
http://plaza18.mbn.or.jp/~matok/plamo345.htmlを書いた者です。

すぐフォローできればよかったですね。残念。
 (こんな形で発言する事になるとは)
ということで、Shigeo Sagai様が答えてますが、startx前に
「tpdualscan -d」とします。
しかし、TP345CSは個人ユーザが少ないと思ったので、
作っているときはソースを見ればわかると思ったのか、
ページは手抜き説明にしてしまっていましたね。
今みると、Unux系初心者には非常にわかりづらい...反省
もっと精進します。
ちなみに、私は「Virtual  700 550」で使ってました。(過去形)

Takeshi MATSUNAGA /松永武さんのメールから
>松永です。
>TP345CSはまったくさわった事がないので本当にうまくいくか
>どうかはわからないのですが、こんなページがありました。
># http://www.altavista.com/ で +TP345CS で検索
># http://plaza18.mbn.or.jp/~matok/plamo345.html が該当ページ
>
>これによると、VRAMを1024から512にするとうまくいくって書いてあります。
>試してみるとよいのでは?
>
>> ../tpdualscan を実行すると "current vramsize is 1024k"と表示されます。
>> startxを実行したところ残念ながら状況はかわらず、XWINDOWが上下2段に別れます
>> かなりクリアーに表示されていて、簡単に修正できそうなんですが難しいんですね
>> やはり TP345CSの事例はないみたいです。
>> いろいろありがとうございました。
>-- 
>Takeshi Matsunaga / 松永 武
>aldean@qcs.ts.fujitsu.co.jp
>

References
[plamo:04207] RE: Thinkpad345CSの Xが立ち上がりません, Masaya SEKI
[plamo:04209] Re: Thinkpad345CSの Xが立ち上がりません, Takeshi MATSUNAGA / 松永武

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム