[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:04238] Re: How to PPP with ISDN ?



谷口さん助言有り難うごさいます。

Shinnosuke Taniguchi wrote:
> 
> 私は、会社のパソコン(Aptivaです、MMX233で、RAM 64M です。)
> ...
> このパソコンには NEC AtermIT65Pro がシリアル経由で繋がって
> います。デスクトップのお勧めでインストールしてあり、PPXP が
> 使えます。いつも X から、tkppxp & として起動し、Quick Dialup
> で使っています、幸いなことにモデムタイプには NEC Aterm の項
> がありましたが、貴兄の OMROM MT128-D はありませんでした。
> ---
- 私の Aptiva はごく初期の 2168-62J で ISAバス タイプです。
- memory も 16M しかありませんので、Xwindows は使用せず CUI です。
- Plamo では PPxP が 標準の PPP として採用されているとのことですが、
  この『 PPxP が 標準の PPP として採用されている 』と言う具体的な意味が
  ネットワーク初心者の私には今一つ理解できていません。  :-)  
- そこで、基本の勉強のつもりで PPP の setup を行い、試行錯誤の末なんとか
  voice によるアクセスには成功しましたが、 ISDN で躓いている始末です。
- 谷口さんの 『 幸いなことにモデムタイプには NEC Aterm の項
  がありましたが、貴兄の OMROM MT128-D はありませんでした 』のは
  どこを見ればよろしいか御教え下されば幸いです。
- なお、こじまみつひろ さん訳の 
  Linux NET-3-HOWTO, Linux Networking.には 以下の記述があり、初心者の私は
  serial 接続の ISDN ならなんでも OK と単純に思っていました。:-) 
  『 TA とは、ISDN サービスを
  契約した際に回線業者が設置してくれるネットワークの終端ユニットに接続し
  て、複数のシリアルインターフェイスを提供する装置です。これらのインター
  フェイスの一つを使って接続と回線の確立のための設定コマンドをやりとり
  し、残りのインターフェイスが実際のネットワークデバイスに接続して、接続
  の確立後にデータをやりとりするために使われます。この種の設定の場
  合、Linux は特別の設定無しに ISDN を使えます。』
- 多分、 Networking  の非常に基本的な事をおろそかにしているのではないかと
  恐れています。
--- 
   best regards,
   Hitoshi TANIMURA.

Follow-Ups
[plamo:04240] Re: How to PPP with ISDN ?, Shinnosuke Taniguchi
References
[plamo:04235] How to PPP with ISDN ?, Hitoshi Tanimura
[plamo:04237] Re: How to PPP with ISDN ?, Shinnosuke Taniguchi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム