[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:05059] Re: マイコン開発環境は何処に…?



こんばんは、岡藤さん。
羽石です。なんか皆さんが適切な解説をされていたようで書かなくても
よいかなぁ?って思っておりました。やっぱ書くのね(;_;)

> 教えて頂きたいのが、例えばgccのH8用クロスコンパイラというのは、gccが読む
> 定義ファイルが異なるだけではないのでしょうか?

えーと、まずCコンパイラだけの話をしてもしょうがないのでシステム全体でみると
ローダやアセンブラ、リンカといった最小限必要なbinutilsをH8用にコンフィギュレー
ショ
ンするとたくさんの、H8-hitachi-coff-ldとか-asとかが出来あがります。
もちろん、elfでも構いませんし、h8-elf-asとかにもなると思いますが・・・・・
いま仕事で、SH用の環境を構築中ですが実際にすべて各々のバイナリが生成されます
。
中をみればいろいろな動作をしてるのがわかると思います。

実際に、SH用のC言語を利用するには当然ASとかLDとかは必要だもんね(^^;


実際には、ネイティブのコンパイラを作るのにくらべちょっと大変程度の労力で
出来ますよ。ただし、gccっていっても内部はcppからcc1からライブラリやら
何やらでコンパイルには時間がかかります。
Cコンパイラはたしかsh-hitachi-coff-gccとかで出来あがるはず。(SHの場合)
コモンオブジェクトファイル形式でやった場合ね。elfもできるけどね。

って事で、h8じゃなくてSH用のお話しですみません。

References
[plamo:05033] Re: マイコン開発環境は何処に…?, Haneishi,Masayuki
[plamo:05045] Re: マイコン開発環境は何処に…?, 岡藤 智之

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム