[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:06012] Re: Plamo2.0のサイズ



 藤井啓之 さん、こんにちは

  > plamo2.0のお勧めパッケージのサイズはどれぐらいあるんでしょうか。
  > 教えてください。

お勧めで(あまり深く考えずに入れると)
β5 で最初にこれくらい詰まってしまいます。
約2G 分のパーティションにどんとまとめていれてこれくらい。
Filesystem         1024-blocks  Used Available Capacity Mounted on
/dev/sda2            1981000  795841  1082745     42%   /

お勧めではなくて、パッケージを選択していれたらもっと押えられると
思います。


それで、

  > 僕の環境は、IDEのHDD 504MB(だっけ?)
  > 1GBあるんだけど、E-IDEではないので、
  > WINでは、OnTrackのディスクマネージャーで使っているんですが、、、。
  > Linuxだと、IDEの上限までしか認識しませんよね。
  > それから、SCSIのリムーバブルカートリッジ270MBです。
  > これは、フォーマットすると、256MBかな。
  > ということで、総勢760MBしかないんです。

IDE に約500M 
SCSI に約 250M 
これくらいが使えるということですよね。

  > ということで、どうパーティションを切って、
  > どこに何をどう入れたらいいものやら。
  > 初心者なので、とにかく、各種ソフト(Netscape)の設定やら、
  > Muleの練習やら、メールのやりとりやらに利用できればと思っています。
  > どなたか、アドバイスを。

それぞれが小さいので、これをさらに切るのはもったいないかも。
私も以前はけっこう細かく切っていたのですが、最近はどんとまとめてなんて
不精になってますが。

そうですね。
私なら、

(1)
IDE に約500M   こちらを /
SCSI に約 250M  こちらを /home 

少し余裕のある IDE を / にしているのは、/usr/local 以下がけっこう詰ま
るから。全部自分で make していた頃は /home 以下が詰まっていたりしたの
ですが、最近はどちらかというと /usr/local 以下が詰まってくるし、/var 
以下もけっこう大きくなるので、パーティションを / と /home にわけるなら 
/ のほうを大きく取るほうがやりやすいかも。

(2)
IDE のほうに / を置きたいなら、/ と /usr をわけるほうがよいかも。
この場合の / はブートするための / を取るので小さくてもいける。
それで SCSI に /home を置く。

どこがどう増えていくかというのは使い方にもよると思いますが、
あまり深く考えずとりあえず一度インストールに挑戦されてみたら、
様子がわかるかもしれない。

あまり参考にならないかもしれないけれど。

中谷千絵

Follow-Ups
[plamo:06013] Re: Plamo2.0のサイズ, Chie Nakatani
[plamo:06015] Re: Plamo2.0のサイズ, 辰己 丈夫TATSUMI Takeo
References
[plamo:06010] Plamo2.0のサイズ, Hiroyuki FUJII

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム