[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:10731] Re: rp-pppoeのパッケージ作成は?



どうも、一日ご返事遅れ申し訳ありません。
夜中まで格闘し、疲れて寝てしまいました。

> たいてい、go なんかはシェルスクリプトだと思うので、何をしているかは覗
> けるのでは? で、そこでやっていることを手動でやれば、たいていはどうにか
> なります。

そうですよね、かと思って、ftpで転送してみたんですが、
chmodが必要なのかな?とは思いつつ、うっかりでした。

tarで固めれば、属性保存できるんですね!またひとつ、おりこうに
なりました。ありがとうございます。
plamoインストール中にも、メッセージが出ますね。
カーネル2.4にする時にやってみます。
あと、ソース中に
rp-pppoe.specというファイルがありまして、なんだろ?と思って覗いて
みると、rpmという文字や、インストールされる(らしい)ディレクトリ
が記述されていたので、母艦と照合しながら、これ見りゃよいかな?
と思ったのですが、これは何なんでしょう?
redhat系はあまり触ったことがないものですから。

> 他の要らないパッケージを削れば、gccくらい楽勝のような気がします。

結局、小さいエディターもコンパイルしたかったので、
gccインストールしました。削って削ってuse99%で何とか手を打ちました。

メインの質問は、こんな状況の時、

たとえば、少ないディスク、遅いcpuのマシンにインストールしなければならない
場合、皆さんがおすすめする方法は?ということだったんですが。

・早いマシンでコンパイルして固めた後、、どうにかして持ってきて展開する。

というのが一般的なんでしょうが、

・nfsで親機の/usr以下をマウントして、どーにかする。(これ、できるんですか?
nfsは試したことないんですが、本来こういう使い方をするものだと思ってました。
全然見当違いのこといってるようでしたら、すみません。)

・仮にあまってる外付けディスクやCDをマウント、シンボリックリンク
で/usr/src/linuxとかにする。(ソースでかいですから。)終わったらはずす。
(これも上記と同じです。だいたいlnの使い方も良くわからなく、挫折した経験があり
ます。むかし、cd上のソースをシンボリックリンクを使って、Xをコンパイルした、という
記事を見た気がするのですが。)

でも、別”スレッド”にしたほうがよろしいですよね。

> 最近よく思うのですが、某所でよく使われている(らしい)、この「スレ」って、
> どういう意味なんでしょうか? 何かの略語? (純粋に素朴な疑問。意地悪じゃ
> なくて、本当にわからないんです)
> 

すみません、2ch用語なんでしょうね?たぶん。
”レス”って言うのも良く使うんですが、こちらは私パソ通上がり

(いやな言葉だ。昔こうやってよく貶められてたような気がする。ただ、私93年ごろ
nifty-serveはじめたんですが、その頃インターネット使えた人は、一部のエリート
だけだったと思いますので、庶民のことも大目に見てやってください、とは
思うのですが。fextでTeXの回覧に参加したのが、始まりです。そういえば、
pearlで競馬予想スクリプトとか、TeXで競馬新聞作成マクロとか作ってる人もいて、
おもしろかったですよ。もっともその人たちは大学院生で、
ネットワーク的に恵まれた環境だったのでしょうが。)

なので、すっかり身についてしまってます。ただ、”スレ”とかは
あまりよろしくないでしょうし、本来私は使うような年ではないような
気がしますので、以後慎みます。すみませんでした。

#結構長いのに、ここ数年全然進歩してない(退化?)してるよなあ。
#でも、この遅れを取り戻すために、参加したんだから。

というわけで、この場にそぐわない初心者ですが、よろしくお願いいたします。

Follow-Ups
[plamo:10732] Re: rp-pppoeのパッケージ作成は?, KATOH Yasufumi
[plamo:10733] Re: rp-pppoeのパッケージ作成は?, Chie Nakatani
[plamo:10735] Re: rp-pppoeのパッケージ作成は?, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:10748] Re: rp-pppoeのパッケージ作成は?, Sumiya Sakoda
[plamo:10856] 古いマシンにインストール (Re: Re: rp-pppoeのパッケージ作成は?), OGAWA Kunihiko
References
[plamo:10718] Re: rp-pppoeのパッケージ作成は?, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム