[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:12708] 自宅のPlamo-2.2.1 kernel→2.4.17計画 その2



日下部@東京都練馬区%今は職場 です。

#Subject: は変更しますが、
#References:, In-Reply-To: は残しておきます。

自己フォローなんですが、やっとうまくいきました。

結局、色々調べた結果は、なんと、

2枚の NIC である、
eth0: Digital DS21142/3 Tulip at 0xe000, 00 40 26 35 11 63, IRQ 5.
eth1: ADMtek Centaur-P rev 17 at 0xe400, 00:90:CC:15:56:BC, IRQ 11.
が、kernel-2.2.20 では、どちらも tulip.o で扱えたが、kernel-2.4.x では、
前者には de4x5.o を、後者にのみ、tulip.o を使用せねばならない。
という仕様変更があったから、ということでした。
#分かってしまえばなんだという問題ですけど、まさか…って、思ってました。

指向錯誤で、insmod/rmmod した結果分かったのですが、
じゃあきちんと boot時に上がる様に、どう設定しようかと思って、
まず、/etc/modules.conf に
alias eth0 de4x5
alias eth1 tulip
と書いてみました。
が、なぜか tulip.o だけが読み込まれました(?_?)。

で、良く見たら
/etc/rc.d/rc.modules
の一行
/sbin/modprobe tulip
が comment in されてました…(ガーン)
ので、ついでに
/sbin/modprobe de4x5
も comment in しときました。
(折角だから /sbin/modprobe tulip の行を comment out でもいいのかな?)

その後、普通の rp-pppoe に成功したので、PPPoE カーネルモードに挑戦しま
して、見事今、ps auxww すると
/usr/sbin/pppd plugin /etc/ppp/plugins/rp-pppoe.so eth0 noipdefault noauth\
 default-asyncmap defaultroute hide-password nodetach mtu 1492 mru 1492\
 noaccomp noccp nobsdcomp nodeflate nopcomp novj novjccomp user hoge@hoge.net\
 lcp-echo-interval 20 lcp-echo-failure 3
のように見えて成功しています。
残念ながら、今のところ、特に速度的には向上は感じられません。
もうすぐ フレッツADSL 1.5Mbpsから Bフレッツ(100Mbps, 2セッション)に移
行するので、そこでどれくらい出るか実験してみます。

残すは iptables への移行だけになりました。ソースは持ってきて、install
しました。
ipchainsルールと見比べて、某所で入手した templete を作成して、とっとと
移行しようかと思っています。
#自動移行スプリプト/フィルターはないのですね…できそうなんだけど…

次回完結予定で、その後、今回の顛末の文章をまとめて web に上げておきます。
---
//                   東京都練馬区   ぶるぼん企画                   //
//                 日下部 俊昭 <kusakabe@reccoa.net>               //

Follow-Ups
[plamo:12730] 自宅のPlamo-2.2.1 kernel→2.4.17計画 その3(完結編RC), KUSAKABE -bourbon!- Toshiaki
References
[plamo:12695] 自宅のPlamo-2.2.1 kernel→2.4.17計画 その1, KUSAKABE -bourbon!- Toshiaki

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム