[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:22901] Re: USBマウスが反応しなくなる



From: ISHIKAWA Toshiyuki <tosiyuki@gol.com>
Message-Id: <20040603161118.3ced4cdd.tosiyuki@gol.com>

> http://flowernet.gr.jp/jado/comp/usb.html
> あたりを参考にするとよいかも知れません。

あ、どうも。手間が省けました :-)。

で、

From: 早間義博 <yossi@yedo.src.co.jp>
Message-Id: <20040603.160852.74746998.yossi@yedo.src.co.jp>

> > usbcore,inputは入ってないのですか?
> 
> ノート機でキーボードは Built In されています。
> 自分でもとんちんかんのこたえに感じますが、何も判っていない返答ですか。

えーと、どっちもモジュールで、それぞれ CONFIG_USB と CONFIG_INPUTに対
応してます。

ただ、その下位のモジュール(usb-ohci(=CONFIG_USB_OHCI) とか
mousedev(=CONFIG_INPUT_MOUSEDEV) とか)が組み込まれてるので多分このへん
はカーネル組み込みになってるんでしょうね。

石川さんが貼ってくれてる私のサイトで解決しなかったら、カーネルコンフィ
グから CONFIG_INPUT_* と CONFIG_USB_* あたりを抜き出して貼ってもらえれ
ば解決しそうです。

> > /dev/input/mice

> 以前は /dev/usb/mouse0 は Major 13 Minor 32 でした。
> 多分今は /dev/usbmouse は Major 180 minor 16 にしています。

あー、このへんのデバイスファイルの配置は古いですね。
input layer が乗るようになってから、HID系は /dev/input 以下に動いてま
す。まぁ、メジャー・マイナーが合ってれば問題ないのですが。

> /dev/input/mice は Major 180 minor 16 とは違うのですか。

で、180/16 ってのも古いです。今は 13/63 になってます。

なので、13/63 で /dev/input/mice (あるいは /dev/usb/mice でも
/dev/usbmouse でもなんでもいい) を作って、これを見てください。

13/32 のデバイスだと、X起動時にマウスを挿しっぱなしの状態でないと使え
ないはずです(その後モジュールを組み込み直すと大丈夫)。マウスが挿さって
ないとデバイスをオープンできないのが原因ですが、13/63 だと、挿さってな
くてもオープンできるのでこういうことはなくなります。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

References
[plamo:22896] USB マウスが反応しなくなる, 早間義博
[plamo:22897] Re: USBマウスが反応しなくなる, Shigeo Sagai
[plamo:22899] Re: USB マウスが反応しなくなる, ISHIKAWA Toshiyuki
[plamo:22898] Re: USB マウスが反応しなくなる, 早間義博

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム