[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:27732] Re: AirH"のアンケート



> 手元でやってみた感じ,pppsetup は /dev/usb/ttyACM0 を期待しているけど,
> murasaki が作るのは /dev/ttyACM0 だったり,/dev/ppp は自動的にはできな
> かったりするみたいですね.

あぁ、そういうオチでしたか…

おそらく、/etc/udev/rules.d/50-udev.rules に、

    KERNEL=="ttyACM[0-9]*", NAME="usb/%k", GROUP="tty"

という1行を追加すれば大丈夫なんですが(serial devices のところでいいか
な)、とりあえず pppsetup で /dev/ttyACM0 を指定 (other を選べば OK) し
て逃げる、というのもアリです。

udev の方は、後でこっそり差し替えておきます。

> root@x60s:/home/kojima# pon prin
> /usr/sbin/pppd: pppd is unable to open the /dev/ppp device.
> You need to create the /dev/ppp device node by
> executing the following command as root:
>         mknod /dev/ppp c 108 0
> 
> /dev/ppp は該当するハードウェアが不在だから,起動時に明示的に作ってやる
> 必要がありそう.

あれ、rc.S で作成してませんでしたっけ?

PPP は、一般ユーザでは使えないですので、

  # chgrp tty /usr/sbin/pppd
  # chmod 4550 /usr/sbin/pppd

とした後、tty グループにユーザ名を追加してやる必要があります。
# 多分これをしないと、/dev/ppp は root にしか開けないハズ

> あと内部までは見てないのだけど,pppsetup が作ってくれる /etc/ppp/chat
> スクリプトですが,## を # にしちゃう気がする.
> 
> # prin だと電話番号が 0570-570-011##4 みたいに ## でサブチャンネルを指
> # 定するのだけど,スクリプトでこれを指定しても #4 にされてしまう気がする

ここはちょっとチェックしてみます。

> とりあえずこのヘンを適当に修正すればつながるようにはなりましたが,
> hibernation で再起動すると /dev/ppp とかは無くなってそうな感じ.
> 
> # hibernation だとカーネルが管理しているメモリの現状は復帰するけど
> # /dev 以下のデバイスファイルはユーザー領域で動いているから,再起動時に
> # 新しく生成されるのだろうなぁ.

あぁ… rc.S で生成してるノードは、ハイバネ復帰時にまた掘ってやらないと
ダメかもしれませんね。acpid に任せればいいのかな…

静的に必要なノード群を掘るスクリプト、というのを用意してやって、rc.S
と acpid が呼び出す、みたいな形にするのがいいのかもしれません。
______________
田原 俊一
mailto:jado@flowernet.gr.jp
http://flowernet.gr.jp/jado/

Follow-Ups
[plamo:27736] Re: Air H"のアンケート, Kiyoshi Namba
References
[plamo:27700] Re: AirH"のアンケート, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:27708] Re: Air H"のアンケート, Kiyoshi Namba
[plamo:27726] Re: AirH"のアンケート, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム