[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:30230] Re: Sylpheedが使いたい



梅田です。

3人目の加藤さん、こんばんは。レスをありがとう
ございます。

> 現代のPCは複雑怪奇、頭の中はぐちゃぐちゃです。
> 私ごときがしゃしゃり出るのは僭越の限りですが

いいえいいえ、めっそうも無いです。

> 本を読んで本格的にというのはひとつのアプローチですが、
> 「点を集めて線にして面を作る」ということでしょう。
> アカデミックな訓練を受けていない素人には至難の技のように
> 思います。私もこれでずいぶん苦労して成果が少ない。

小生、お察しの通り、アカデミックな訓練は一切受けておりませ
ん。有体に言えば、文科系出身。読書による、Linuxマスターは
効率的では無いとのご意見、初めてお聞きしました。水泳の本を
いくら読んでも、水に入って手足を動かさなくては泳げるように
ならないのと同じですね。

> 「点から入らず、線から始めて面に至る」というアプローチもあります。
> LFSはいかがですか? 私も完成させたわけではないのですが、

面白いディストリのようですね。パーツだけ用意されていて
「後は自分で作ってね」という・・・。

> 手取り足取りでしっかり説明されていますし、事前準備に必要な
> 文書もすべて提示されています。(量は決して少なくありません
> ので時間はかかるでしょう)いずれも平易明解な説明で
> うまく書かれています。READMEを読むなど基本動作を
> しっかりやれば濃い線ができてきれいな面になります。
> 
> ただし、英語です。日本語訳もちゃんとネット上にあります。
> 私はコンピュータに関しては英語の方がずっと分かりやすいと
> 感じていますので専ら英語の文書に頼っていますが。

英会話、英作文はある程度、出来るのですが、読解力はからっき
しです。日本語に頼る他なさそうですね。

※システムを文書を読みながら構築し、理解に至るというアプロ
 ーチですね?

> 初めてPCに触れたのがBASICの時代で、海外だったので英語の
> 同梱説明書を読んで、業務用のソフトを作っちゃいました。
> 部下が昼食時間も削って丸1日かかった仕事が30分で完璧にできる

初めてのPC体験はBASICで早々挫折し、両親に「無駄な買い物して」
と散々嫌味を言われました(中学1年でした)。仕事でPCを使うよう
になったのが95年。丁度、Windows95が出る直前でした。職場はDOS
時代。DOSはブラックボックスとして捕らえ、まずはアプリケーショ
ンを覚え、仕事をしておりました。パソコンを覚えるため、DOSのPC
を探しましたが、時代はGUIに移行していました。Win95を載せた、ノ
ートPCを購入し、やっと仕事に不自由の無い、レベルになりました。
言われてみればWindowsを覚えるのに、本は買わなかったですね・・・
Linuxでも、付属文書、FAQ、過去のML記事、実機をいじることで覚え
ていくものなのでしょうか?

> ようになりました。現代PCの色付き画面をGUIで操作するという
> 複雑怪奇さはもてあましています。

流石にUbuntsuは持て余しましました。カスタマイズ出来ないインス
トーラー。逆に言えば、ただ、Linuxを触ってみたい向きには良いか
も知れないですがね。Plqamoの起動はCUIログイン。CUIのよさを実感
しつつ勉強していきたいです。


-- 
Lawrence <lawrence999vz@xxxxxxxxx>


Follow-Ups
[plamo:30231] Re: Sylpheedが使いたい, T.E.Lawrence
[plamo:30236] Re: Sylpheedが使いたい, Plamo大好
References
[plamo:30225] Re: Sylpheedが使いたい, Lawrence
[plamo:30229] Re: Sylpheedが使いたい, 加藤徳三郎

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム