[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:33871] Re: texlive2021



大西です。

TeXLive は自前で install しているので、以下補足ということで。

最近の TeX エンジンである LuaLaTeX を使えば、DVI を経由せずに
直接 PDF を出力します。
ですので、

> kanji-config-updmap, kanji-config-updmap-sys, kanji-config-updmap-user
> あたりにオプションを与えれば良いかと思います。使い方はググってくださいw

この辺りの設定は不要になります。
もちろんフォント設定は必要ですが、デフォルトで定義されています。
# LuaTeX-ja が TeXLive に収録されているため。
## 新しくフォントを追加するには似たようなコマンドで update が必要ですが。

メリットとしては、OpenType や TrueType フォントを直接扱えるので、
設定すれば(比較的簡単に)プロポーショナル組の文章が作成できます。
詳細は、Google 先生に聞くか、TeX Wiki 辺りを参考にして下さい。

昔の TeX 環境からすれば、日本語及び日本語フォントの扱いもかなり楽に
なったと実感しています。実際、最近フォントを揃えて(游明朝)、
Word で作った PDF と、TeX で作ったPDF をまとめて一つの PDF にしましたが、
違和感なくできました。
# フォントサイズの微調整はしましたが。

----
大西哲哉(oonishi@xxxxxxxxxxxxx)


Follow-Ups
[plamo:33872] Re: texlive2021, KATOH Yasufumi
References
[plamo:33869] Re: texlive2021, ABE Shin-ichi
[plamo:33870] Re: texlive2021, KATOH Yasufumi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム