[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:09838] Re: Emacs Shell-modeで文字化け



>>>>> plamo の No. 09836
>>>>> Message-Id: <20010516035841.3E41B5FAA@mail.asahi-net.or.jp> で、
>>>>> "KIDO" == KIDO Hideyuki <rp9h-kd@asahi-net.or.jp>さま曰く...

>> > 文字化けといってもいろいろありますので,実際にどのように表示され
>> > るかを示された方が解決が早い場合が多いと思います。
>> 
>> shell-mode 起動時のモードラインが "-JIS:**" となっていること
>> から、EUC の出力を JIS で読もうとして文字化けを起こしているの
>> だと考えていました。

今回の場合,たまたま一致していますが,モードラインの表示はそのバッ
ファをファイルに保存しようとしたときに使われる coding-system を
示していますので, buffer に対応づけられている process の I/O
coding system とは関係ありません。

Command describe-coding-system を使うと buffer に関連した各種 
coding system を見ることができます。ここに process の coding
system も表示されます。

;; 標準の key binding ならば `C-h C', `[F1] C' に割り当てられて
;; います。

KIDO> 文字化けの具体的な症状は、たとえば ls -la コマンド出力で「5月16日」と
KIDO> なるべきところが、

KIDO>   5\(バックスラッシュ。以下同)358\16\368

;; 5\267\35616\306\374 かな?

KIDO> という具合に表示されるというものです。
KIDO> うろ覚えで書いていますので、数字などは適当です。

これがてきとーだとわからないです。 :-)

しかし, coding system に関する設定が,きどさんが最初に示したも
のだけで,あの設定の前に (set-language-environment "Japanese") 
があるのであれば,きどさんが示された現象は説明可能ですので,たぶ
ん私が示した方法で解決できると思います。

;; 順を追って説明しようかと途中まで書いたのですが,長くなるので
;; やめておきます。
-- 
鈴木圭一 / keiichi@nanap.org
PGP finger print (DH/DSS)
0B32 B37E 6DE9 3BC1 68A4  4089 7AAF 2B03 ECBD 614B

Follow-Ups
[plamo:09864] Re: EmacsShell-modeで文字化け, KIDO Hideyuki
References
[plamo:09821] Emacs Shell-modeで文字化け, KIDO Hideyuki
[plamo:09823] Re: Emacs Shell-modeで文字化け, Keiichi Suzuki
[plamo:09830] Re: Emacs Shell-modeで文字化け, KIDO Hideyuki
[plamo:09836] Re: Emacs Shell-modeで文字化け, KIDO Hideyuki

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム