[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:11096] Re: : Muleとvi



> 
> おや? imget からは叩いたことがないですが、mew-pop.el からは叩いたこと
> があります。
>
> こちらでは特に問題がありませんでしたが、どう相性が悪かったのですか?

mew は変化が早いので imget を使用したのは百年も前の様な気がします。
今は、meadow でも perl 無しで使用できます。(厚顔以談経)
メールは localhost にsendmail(実際はfetchmail経由ですが)で
/var/spool/mail/USER
に格納されています。理由は判りませんが plamo 2.x の
/usr/sbin/in.pop3d
ではメールが読めません。具体的に mew で i を実行するとメールがある
のに無いと言う返答(No new messages)が表示されます。
pop3 のUIDL (でしたっけで)でエラーを起こしてメールを読めません。

同一環境のままで gnu-pop3d-0.9.8 をインストールしたところメールが
受信出来るようになりました。
それで、新しい版をインストールするとまず、メール受信をして、メール
があるのに(No new messages) が表示されると迷わず gnu-pop3d-0.9.8
をインストールしています。メールの受信不能は死活問題(^!^)なので深
追い出来ません。

> ちゅか、最近はクライアント環境としてUNIXを使うケースの方が少なくて、こ
> こにも出てこられた方がいらっしゃいましたけど、vi の方を覚えて Emacs は
> ほとんど使ってない、という方も珍しくないみたいですね。
>

Windos の使用がふえるので、ビジュアルC関係のエディタが使用されて
いますね。
ただ、Windowsの環境ではある意味で機械単位なので、Windows進出以前に
はSCCS などを使用していたのに、今ではなかなか使用出来ないのです。
CSSC は入手しました、SCCS で使用していた機能がすべて使用できます。
私の感覚では Windows というのはバルバロイです。
折角の潅漑施設を壊して粗放農業に戻ってしまう様で悲しんでいます。

> PC UNIX 方面でも、gedit とかが安定して普及してきたら、そっちのほうが主
> 流になったりするのでしょうかねぇ…
> 
> 低機能エディタの方がとっつきやすいのか、はたまた、単に「メモ帳」に慣れ
> ていて、メモ帳ライクなものが求められているのか、どっちにしても、昔から
> のユーザにとっては複雑な気分。
> 

エディタに何を使用しても当人の自由ですから、取り立てて良いの悪いの
と騒ぎ立てる必要は無いのですが、研究(勉強と言うべきかも)もしない
で適当なものを選択するのは惜しいと感じます。過去から学ばずに何かを
するというのは「三平方の定理」を今から自分の力で証明するくらい愚か
な行動です。

反省ですが、「正規表現」と言うのが云年も前から目の前にぶら下がって
いました。使用開始したのはほんの5年位前です。人のことは言えません。

早間

Follow-Ups
[plamo:11100] Re: : Muleとvi, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:11078] Re: : Muleとvi, Chie Nakatani
[plamo:11087] Re: : Muleとvi, 早間義博
[plamo:11091] Re: : Muleとvi, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム