[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:21826] RAIDの構築に際して



菊地です。

 開封確認は皆様さすがと申しますか、現在までのところほんの数件しか来て
おりません。
 お騒がせいたします・・・

 さて、結論を先に申しますと樋口さんのご指摘でビンゴでした。おかげ様で
コンパイル後もhde/hdgに触れるようになりました。
 ただし、カーネル同梱のドライバではソフトウェアRAIDにしかなりません。
昨晩はそこで力尽きてしまったのですが、今朝、昨日落としたHPT37Xのドライ
バのdocを読んだら「デフォルトのドライバはカーネルから抜いておけ」としっ
かり明記してありました。
 やはりというか、どうもカーネル同梱のドライバではそこまでサポートして
いなかったようです。

# 先にちゃんと読んでおけっての(xx;

 それにしても、Generic IDEで認識しなかったのは何故でしょうね?
 何か手順間違っただけかしら。

 余談ですが
> <*>     PROMISE PDC202{68|69|70|71|75|76|77} support
 資料を漁っている過程でBookmarkしていなかったこともあり、どこだったか
失念しましたが、これをオンにしたら起動しなくなったという記述を目撃して
います。
 ケースバイケースなのでしょうが、ややこしいですね。
 そこがまたシステムいじりの楽しいところでもありますが。

>田原様
>Adaptec は、もともと Linux の対応は全然しないところですので、メーカー
>のページを見てもどうにもならないです。最近は有名どころはかなりのものが
>サポートされてますよ。
 別のディストリビューションの話になりますが、職場の学生が実験用ロボッ
トの操作にLinuxを使っているのを見ております。それでよほど変なデバイスで
なければ、誰かドライバ作ってるだろうと踏んでいましたので、当初1200Aのド
ライバということで検索をかけていたのですが、なかなか見つからなかったこ
ともハードウェアRAIDを放棄していた一因です。
 別のカードはメーカーで対応していましたし、Adaptecほどのカードにドライ
バが無いのなら・・・とも考えておりましたので。

# その割にデフォルト環境でディスクが見えてはいたのが混乱の一因

 さて、ハードウェアRAID化に成功したら次はxinetd化に挑みます・・・
 こちらも少しずつ着手しているのですけど、それについてはまたつまづき次
第別ツリーで。

 皆様ありがとうございました。

 Kindly regards,
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
     Kenichiro Kikuchi
 haruna@mwa.biglobe.ne.jp
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

Follow-Ups
[plamo:21827] Re: RAIDの構築に際して, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:21828] Re: RAIDの構築に際して, HIGUCHI Chihiro
References
[plamo:21807] Re: SoftwareRAIDの構築に際して, HIGUCHI Chihiro
[plamo:21808] Re: SoftwareRAIDの構築に際して, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:21816] Re: Software RAIDの構築に際して, Kenichiro Kikuchi
[plamo:21818] Re: SoftwareRAIDの構築に際して, HIGUCHI Chihiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム