[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:10976] Re: Office suite (Re: Re: USBタブレット)



炭屋といいます。

「[plamo:10964] Office suite (Re:  Re: USB タブレット)」にて
Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@flowernet.gr.jp> さん:

> From: 山本広明 <yamamoto@wings.co.jp>
> Message-Id: <200109040057.JAA02465@ns.wings.co.jp>
> 
> > あと、ワープロは初心者にemacs+TeXを強要するのはかわいそうすぎるので、
> > 商用のが必要ですね。一太郎Ark、ApplixWord、HancommWord、わたしは
> > 全部持っていますが、異論はあるのはわかっていますが、Wordレベルには
> > 程遠いです。ある人に言わせれば「Wordは組版ソフト」だそうですから。
> 
> Wordは、組版ソフトからは程遠いような気がしますが、互換性はともあれ、
> 「WISIWIGな組版ソフト」っぽいのを指向するなら、

上げ足取りではないですが、WYSIWYG(What You See Is What You
Get)ですね。

昔、DTP(Desk Top Publishing)というものが流行っていた頃、UNIX 
ベースでDTPソフトの開発を行なってました。その後、Windows 95 
の登場で、ハードウェアの価格がUNIXマシンでは立ち打ちできない
こと。利用者の多くが、ワープロ的な使い方で満足すること。組版
ソフトとしてMacがデファクト・スタンダードになったことなどの
理由で開発を終了しました。

Wordを使い始めた時、その使い辛さにイライラしました。特に、線
画を書こうとすると位置の調整や、印刷するとイメージが変わって
いたりして星一哲のチャブ台状態でした。
最近のバージョンではこういうことは無くなりましたが、Excelで
は画面では収まるのに印刷するとはみでるという現象があり、今だ
に改善されないのに正直驚いています。

さらに、ここ最近のOffice というのは本質的な機能では変わって
いないのにやたらと重くなり、しかも余計なWebの連係機能とか採
り入れていて、意味のない機能拡張をしているとしか思えません。
このようなことから、マイクロソフト的にも組版系のソフトを目指
しているようには思えません。

> Sun の StarOffice も新版が出て、ずいぶん軽くなったという触れ込みですが、
> これはどんなもんでしょうか。

以前、Turbo Linuxのモニタに選ばれて、Applixware 4.4.2日本語
版というのを使ってみましたが、あまり時間がなかったのでしっか
り使っていませんが、日本語の通るエディタという印象を受けまし
た。つまり、貧弱という感想。

ワープロとか、組版とかを考える時、フォントとプリンタの問題が
大きいです。Windowsではきれいなtrue type fontが用意されてい
ますが、Linux ではこれといったものがない。Windowsのttfファイ
ルをLinuxで使うことも可能なようですが、MSとしてはこれは容認
していないということを以前、Linux-usersのメーリングリストの
中で読んだような気がします。

プリンタについてもGSである程度のものは印刷できるようですが、
Windowsで使われているようなqualityの印刷はサポートドライバの
関係でできていないのではないでしょうか?

References
[plamo:10919] USB タブレット, Ken Takashima
[plamo:10955] Re: USB タブレット, 山本広明
[plamo:10964] Office suite (Re: Re: USBタブレット), Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム